2531*-55番地 ねこねこ荘
ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ゆぅぅつ」逆さに読むと「つぅぅゆ・・・つゆ」
ついに関東も梅雨入りしました。
梅雨の間は眠っていたいです。
雨降りは大嫌いだーー
太陽の光のない毎日なんて 耐えられないーーー
去年から 関東は天気の悪い日がとても多くなりました。
5月も 爽やかな天気は数えるほどでした。
全国的に晴れていても 関東上空には雲が広がります。
台風の進路も違ってきていますよね。
九州も大雨の被害が多くなっていますし。
温暖化の影響なのでしょうねぇ。。。
今日も朝から土砂降りです。
久しぶりの 休みらしい休みなので「映画の日」と
思ってのですが・・・
私、雨降りだと ほんと 頭が重く、身体も重い。
で、外出する気がなくなり
こうしてブログをリアルタイム更新(笑)
あ、いけないいけない
暗い空に引き込まれて 気持までもか ブログも暗くなるぅぅぅ
では 気分転換を!
と、いうわけで 久しぶりの天気に恵まれた
6月1日に撮った花で癒されましょう うぷぷ
道端にはまだ春の花が咲いています。

↑ ポピーだと思うのですが
一般的に見るポピーよりも 花が小さくて
色はコレ一色。
花壇ではなく 道端によく咲いています。
↓ つぼみ

↓ おなじみ タンポポ
タンポポもポピーも好きな花♪

コンデジで撮った写真をPCに取り込んだ時は
画像が大きいままです。
ですから、マクロの世界で被写体のミクロの世界が楽しめる♪
ブログにUPするには画像サイズが制限されるので限界がありますが
今日は上の三枚の写真で、ちょっとしたミクロの世界にご招待。
私、こういう写真 好きなの(笑)

↑ 姫に白粉をつけようと 召使が群がってます (='m')くすくすっ♪

↑ チクッと痛そうだけど 実はフワフワ

↑ 黄色が融けて ふわりと香り立つ
梅雨の間は眠っていたいです。
雨降りは大嫌いだーー
太陽の光のない毎日なんて 耐えられないーーー
去年から 関東は天気の悪い日がとても多くなりました。
5月も 爽やかな天気は数えるほどでした。
全国的に晴れていても 関東上空には雲が広がります。
台風の進路も違ってきていますよね。
九州も大雨の被害が多くなっていますし。
温暖化の影響なのでしょうねぇ。。。
今日も朝から土砂降りです。
久しぶりの 休みらしい休みなので「映画の日」と
思ってのですが・・・
私、雨降りだと ほんと 頭が重く、身体も重い。
で、外出する気がなくなり
こうしてブログをリアルタイム更新(笑)
あ、いけないいけない
暗い空に引き込まれて 気持までもか ブログも暗くなるぅぅぅ
では 気分転換を!
と、いうわけで 久しぶりの天気に恵まれた
6月1日に撮った花で癒されましょう うぷぷ
道端にはまだ春の花が咲いています。
↑ ポピーだと思うのですが
一般的に見るポピーよりも 花が小さくて
色はコレ一色。
花壇ではなく 道端によく咲いています。
↓ つぼみ
↓ おなじみ タンポポ
タンポポもポピーも好きな花♪
コンデジで撮った写真をPCに取り込んだ時は
画像が大きいままです。
ですから、マクロの世界で被写体のミクロの世界が楽しめる♪
ブログにUPするには画像サイズが制限されるので限界がありますが
今日は上の三枚の写真で、ちょっとしたミクロの世界にご招待。
私、こういう写真 好きなの(笑)
↑ 姫に白粉をつけようと 召使が群がってます (='m')くすくすっ♪
↑ チクッと痛そうだけど 実はフワフワ
↑ 黄色が融けて ふわりと香り立つ
PR
やだなぁ。。。
「オッ! 地デジ!
あっちも! こっちも!
地デジサポーターが どんどん増えていますね。
地デジの楽しさ 体感してください
地デジ!!」
これは↑ 地上デジタル放送普及促進のテレビCMで
建物の屋上らしき場所から
スマップの草薙剛さんが 町を見渡しながらのセリフです。
さて、父がこのコマーシャルをニヤニヤしながら見ています。
・・・で、一言。
「俺、どうしても 『切れ痔』 って聞こえるんだよな~」
ゲェェェ 「地デジ」が「きれぢ」に聞こえるかーーー!?
やだなぁ。。。おやぢぃ~ (ノ_-;)ハア…

テレビが壊れたので 買いました。
地デジアンテナを取り付けるのは まだ先の予定なので
アナログ放送を見られる機種を買ったのですが
店員さんいわく
「アナログ見られますが 画質、悪いですよ」
ま、いいや 映れば~ という気持ちで見てみたら
あらまぁぁぁ♪
今まで見ていたTVより 映りが綺麗~
(どんなTVを所有してたのじゃってなもんですな (;^_^A アセアセ・・・)
デジタル放送となったら どんなに奇麗なのでしょう!
と、期待が高まるのであります。

それにしても
受信設定やらB-CASカードやら 面倒ですな~
リモコンだって なにやらゴチャゴチャ付いてますゼ~
テレビのいい所って
アンテナ繋いで コンセント入れて 誰でもすぐ見られて
リモコンが単純ってことじゃないですかぁ~?
リモコン使いこなすのに 説明書が必要なんて・・・
やだなぁ。。。めんどっぢぃ~ (ノ_-;)ハア…
あっちも! こっちも!
地デジサポーターが どんどん増えていますね。
地デジの楽しさ 体感してください
地デジ!!」
これは↑ 地上デジタル放送普及促進のテレビCMで
建物の屋上らしき場所から
スマップの草薙剛さんが 町を見渡しながらのセリフです。
さて、父がこのコマーシャルをニヤニヤしながら見ています。
・・・で、一言。
「俺、どうしても 『切れ痔』 って聞こえるんだよな~」
ゲェェェ 「地デジ」が「きれぢ」に聞こえるかーーー!?
やだなぁ。。。おやぢぃ~ (ノ_-;)ハア…
テレビが壊れたので 買いました。
地デジアンテナを取り付けるのは まだ先の予定なので
アナログ放送を見られる機種を買ったのですが
店員さんいわく
「アナログ見られますが 画質、悪いですよ」
ま、いいや 映れば~ という気持ちで見てみたら
あらまぁぁぁ♪
今まで見ていたTVより 映りが綺麗~
(どんなTVを所有してたのじゃってなもんですな (;^_^A アセアセ・・・)
デジタル放送となったら どんなに奇麗なのでしょう!
と、期待が高まるのであります。
それにしても
受信設定やらB-CASカードやら 面倒ですな~
リモコンだって なにやらゴチャゴチャ付いてますゼ~
テレビのいい所って
アンテナ繋いで コンセント入れて 誰でもすぐ見られて
リモコンが単純ってことじゃないですかぁ~?
リモコン使いこなすのに 説明書が必要なんて・・・
やだなぁ。。。めんどっぢぃ~ (ノ_-;)ハア…
冷たくて熱いバトル
ビー・アールサーティーワンアイスクリーム(31)の宣伝文句
「We make people happy」
ゴールド・ストーン・クリーマリー・ジャパン(CSC)の宣伝文句
「Make People Happy」
さて、この宣伝文句を巡って
サーティーワン社が訴訟を起こしたそうです。
↓詳しくはこちらの記事をご覧ください
業界最大手の老舗vs新興勢力の「冷たくて熱いバトル」
私はミニスットップのソフトクリームが大好き(どうでもいいか テヘッ)
アイスといえば、サーティーワンのアイスクリームも好き。
田舎でも店舗があるので気軽に食べられるので親近感もあります。
季節のフレーバーをチェックするべくHPも時々チェックしますが
「We make・・・」の文句は目に入ります。
全米1000店以上展開し、急成長しているというCSC、
日本でのアイスクリーム(チェーン店)シェアナンバーワンの31に
挑戦!追いつけ!追い越せ!なわけですが
ライバル31の内容を下調べしなかったのでしょうか?
宣伝文句があまりにも酷似していて
後から提唱した方が「真似テル~」といわれてしまうのは否めないですよねぇ
扱う商品が同じでも 提供方法の「持ち味」が違がいますが
同じ商品なだけに 強力なライバル!
しかし、ライバルとはいえアイスクリームに賭ける情熱・精神や気概は
似通ったところがあるわけで・・・
経営理念にもお互い通ずるところがあって・・・
キャッチコピーも似ちゃったわけで?
しばらくご無沙汰している間に
お気に入りの「シナモン」がメニューから外されてしまった(涙)

美味しそうだなぁ~♪ 食べちゃおっかなぁ~
でもなぁ・・・
コレ 食べちゃったしなぁ・・・

いや、しかし
今 私の財布の中には コレがあるし・・・

そして 今日は更に 強力な助っ人!!

ひゃっほ~い♪
そういえば コイツにぞっこんだった時期があったな
ごめんね 私のハートは 今
電車に乗ったペンギンに占められちゃって・・・

現在のミスタードーナツのパッケージの
なんて私の心をくすぐることでしょう♪
マイキャラクター ペンギンvsライオン の熱いバトル勃発!
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
「We make people happy」
ゴールド・ストーン・クリーマリー・ジャパン(CSC)の宣伝文句
「Make People Happy」
さて、この宣伝文句を巡って
サーティーワン社が訴訟を起こしたそうです。
↓詳しくはこちらの記事をご覧ください
業界最大手の老舗vs新興勢力の「冷たくて熱いバトル」
私はミニスットップのソフトクリームが大好き(どうでもいいか テヘッ)
アイスといえば、サーティーワンのアイスクリームも好き。
田舎でも店舗があるので気軽に食べられるので親近感もあります。
季節のフレーバーをチェックするべくHPも時々チェックしますが
「We make・・・」の文句は目に入ります。
全米1000店以上展開し、急成長しているというCSC、
日本でのアイスクリーム(チェーン店)シェアナンバーワンの31に
挑戦!追いつけ!追い越せ!なわけですが
ライバル31の内容を下調べしなかったのでしょうか?
宣伝文句があまりにも酷似していて
後から提唱した方が「真似テル~」といわれてしまうのは否めないですよねぇ
扱う商品が同じでも 提供方法の「持ち味」が違がいますが
同じ商品なだけに 強力なライバル!
しかし、ライバルとはいえアイスクリームに賭ける情熱・精神や気概は
似通ったところがあるわけで・・・
経営理念にもお互い通ずるところがあって・・・
キャッチコピーも似ちゃったわけで?
しばらくご無沙汰している間に
お気に入りの「シナモン」がメニューから外されてしまった(涙)
美味しそうだなぁ~♪ 食べちゃおっかなぁ~
でもなぁ・・・
コレ 食べちゃったしなぁ・・・
いや、しかし
今 私の財布の中には コレがあるし・・・
そして 今日は更に 強力な助っ人!!
ひゃっほ~い♪
そういえば コイツにぞっこんだった時期があったな
ごめんね 私のハートは 今
電車に乗ったペンギンに占められちゃって・・・
現在のミスタードーナツのパッケージの
なんて私の心をくすぐることでしょう♪
マイキャラクター ペンギンvsライオン の熱いバトル勃発!
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
写す。 映る。
我が家は「毎日新聞」です。← 今さら言わなくてもか~(笑)
日曜日の秘かなお楽しみ「日曜版」
そこで連載中の「世界遺産への旅」
日本の世界遺産を紹介するコーナーです。
只今 厳島神社 が紹介されているのですが
25日に掲載されたその記事の写真にハートを撃ち抜かれました!
写真に添えられたキャプション
「厳島神社の夕刻。カップルもシカも行く。格好のプロムナード。」
神社の屋根の連なりの見えるこちら側を
若い一組のカップルが寄り添って北に向かう。
二人の目線は進む足元3歩先辺りにあり 頭が前に落ち気味
一見、元気の無さそうな姿に見えるが
二人の間には会話があり共有する時間を楽しむ空気が漂っている。
そのカップルのこちら側を 一匹の鹿が南に向かう。
鹿の目線も 頭の垂れ具合も すれ違うカップルと同じ。
鹿は実にしっかりとした 足取りだが
頭、たれ気味 目線、3歩先辺り・・・の表情からは憂いさえ漂う。
おもしろい~~~ この写真!
なんですかね、この面白さは。
鹿が人間と同じ場所を「普通に」歩いている日常。
これは動物園とか鹿のいる神社などへ行かない限り
一般の環境ではありえない風景。
その面白さもあるが
何といっても その鹿の
「疲れたサラリーマンが家路を急ぐ」的な姿が実におもしろい~~
写真が見たい?
見せてあげたいな。
でも、写真を写真に撮って掲載する事は
著作権の問題があるので 出来ないのね。残念。
写真って眼に映るものしか写していないようだけど
それは 違っていて
撮る人の心に映るものも写されている。
しかし
見る側の数だけ またその写真の中に
映すモノがあるわけで・・・
むぅぅぅ
いいのか 私?
この素敵な写真から
疲れたサラリーマンを見ちゃって 楽しんじゃって・・・
ごみんなさい。荒牧万佐行さん(← 写真を撮った方です)
荒牧さんの心の風景を
随分違った解釈して 受け取ってしまいました。トホホ

さて、今日の私の撮った きちゃない(笑)写真。
見えない物を 写しましたぜ!!(自信満々 グハハハハ)
さて、何を写したでしょ~か?
日曜日の秘かなお楽しみ「日曜版」
そこで連載中の「世界遺産への旅」
日本の世界遺産を紹介するコーナーです。
只今 厳島神社 が紹介されているのですが
25日に掲載されたその記事の写真にハートを撃ち抜かれました!
写真に添えられたキャプション
「厳島神社の夕刻。カップルもシカも行く。格好のプロムナード。」
神社の屋根の連なりの見えるこちら側を
若い一組のカップルが寄り添って北に向かう。
二人の目線は進む足元3歩先辺りにあり 頭が前に落ち気味
一見、元気の無さそうな姿に見えるが
二人の間には会話があり共有する時間を楽しむ空気が漂っている。
そのカップルのこちら側を 一匹の鹿が南に向かう。
鹿の目線も 頭の垂れ具合も すれ違うカップルと同じ。
鹿は実にしっかりとした 足取りだが
頭、たれ気味 目線、3歩先辺り・・・の表情からは憂いさえ漂う。
おもしろい~~~ この写真!
なんですかね、この面白さは。
鹿が人間と同じ場所を「普通に」歩いている日常。
これは動物園とか鹿のいる神社などへ行かない限り
一般の環境ではありえない風景。
その面白さもあるが
何といっても その鹿の
「疲れたサラリーマンが家路を急ぐ」的な姿が実におもしろい~~
写真が見たい?
見せてあげたいな。
でも、写真を写真に撮って掲載する事は
著作権の問題があるので 出来ないのね。残念。
写真って眼に映るものしか写していないようだけど
それは 違っていて
撮る人の心に映るものも写されている。
しかし
見る側の数だけ またその写真の中に
映すモノがあるわけで・・・
むぅぅぅ
いいのか 私?
この素敵な写真から
疲れたサラリーマンを見ちゃって 楽しんじゃって・・・
ごみんなさい。荒牧万佐行さん(← 写真を撮った方です)
荒牧さんの心の風景を
随分違った解釈して 受け取ってしまいました。トホホ
さて、今日の私の撮った きちゃない(笑)写真。
見えない物を 写しましたぜ!!(自信満々 グハハハハ)
さて、何を写したでしょ~か?
キャラクター大人を狙い撃ち?
キャラクターといえば 子供のもの
少子化に伴ってキャラクター商品の売り上げも伸び悩みのようです。
電通が企画した「豆しば」 ←リンク が只今ヒット中ですね。
可愛い外見に反して毒があり「知っていれば面白い程度の豆知識」を披露。
3月に子供向けアニメのCMで流されたようですが
情報が一切なく 気になった方に自らネット等で検索させる手法。
それがヒットしたということ。
キャラクター自身に魅力があれば子供だけでなく
大人も食いつくというわけですな~
この「豆しば」夏から秋にかけてゲームセンターの景品、
絵本、携帯電話コンテンツなどが第一弾商品として登場。
キャラクターといったら
そりゃ~やっぱり コイツ♪
自分の財布に存在する幸福感♪♪♪

Suicaデビューだ~
イマゴロ スイカデビュー ダッテサ
セケンハ モバイルスイカ ノ ジダイダヨ ウケケケ

乗客がとっても少なかったせいなのか?
目的地に着くまでの間
一回も車内販売訪れず・・・ガクッ
月に何回も電車利用しないのにSuica
もっぱら買い物専用プリペイドですな(汗)
でもほら、ホームでグリーン券買うには
Suicaじゃないと買えないし
(年一回しかグリーン車乗らないのに)
改札も中心部分改札口はSuica優先だし
(いつも使うフリーパス切符はSuica使えないのに)
ポイント貯まるしーーーーー(;´▽`A``
少子化に伴ってキャラクター商品の売り上げも伸び悩みのようです。
電通が企画した「豆しば」 ←リンク が只今ヒット中ですね。
可愛い外見に反して毒があり「知っていれば面白い程度の豆知識」を披露。
3月に子供向けアニメのCMで流されたようですが
情報が一切なく 気になった方に自らネット等で検索させる手法。
それがヒットしたということ。
キャラクター自身に魅力があれば子供だけでなく
大人も食いつくというわけですな~
この「豆しば」夏から秋にかけてゲームセンターの景品、
絵本、携帯電話コンテンツなどが第一弾商品として登場。
キャラクターといったら
そりゃ~やっぱり コイツ♪
自分の財布に存在する幸福感♪♪♪
Suicaデビューだ~
イマゴロ スイカデビュー ダッテサ
セケンハ モバイルスイカ ノ ジダイダヨ ウケケケ
乗客がとっても少なかったせいなのか?
目的地に着くまでの間
一回も車内販売訪れず・・・ガクッ
月に何回も電車利用しないのにSuica
もっぱら買い物専用プリペイドですな(汗)
でもほら、ホームでグリーン券買うには
Suicaじゃないと買えないし
(年一回しかグリーン車乗らないのに)
改札も中心部分改札口はSuica優先だし
(いつも使うフリーパス切符はSuica使えないのに)
ポイント貯まるしーーーーー(;´▽`A``
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
☆ねこねこ荘・管理人
ようこそ いらっしゃいませ~♪ ブログ、引っ越しながら 16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪
☆今のニャンコ、どんな寝姿?
☆コメントありがとう♪
鉛筆メモマークは 返信してマスの 合図です。
☆ねこねこ荘内検索
探しモノは何かしら? キーワードを入れてクリック! 見つかったかな~