2531*-55番地 ねこねこ荘
ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜は涼しくなってね!
梅雨明けて二日間だけ カーッと晴天の夏日でしたが
それ以降 毎日曇ってます。
しかも 超!高温 超!多湿
流石の私も 食欲が落ちて 体がだるい毎日です。
夏バテか?
最大の原因は この一週間で4日も熱帯夜!熟睡出来てないことですな。
エアコン点けてどうしても眠れない
あの空気感 あの音 そして翌日の鉛のような足の重みと倦怠感。
設定温度をああだこうだしてみても
タイマーでああだこうだしてみても
やっぱり どうしても エアコンの部屋で眠れない(涙)
で、今年は冷却ジェル入りのマットを買うぞ~
と意気込んでいましたが
先日 ニュースで「冷却効果は最初の30分だけ」と知り却下。
冷え過ぎないのか?と疑問をもっていたのだが
効果が30分では ちょっと短すぎるなぁ
がっかりしたと同時に 急いで買わないで良かった~
ん~ 今年の熱帯夜はアイスノンのお世話になろう♪
↑ 毎日曇りなのに 夕方のほんのちょっとの時間だけ
こんな空が見えたりする。
これは 昨日19日の西北の空 なんとなくの夕焼け
翌日の今日20日は なんとなくの晴れ
なんとなくだけど やっと夏の太陽
それ以降 毎日曇ってます。
しかも 超!高温 超!多湿
流石の私も 食欲が落ちて 体がだるい毎日です。
夏バテか?
最大の原因は この一週間で4日も熱帯夜!熟睡出来てないことですな。
エアコン点けてどうしても眠れない
あの空気感 あの音 そして翌日の鉛のような足の重みと倦怠感。
設定温度をああだこうだしてみても
タイマーでああだこうだしてみても
やっぱり どうしても エアコンの部屋で眠れない(涙)
で、今年は冷却ジェル入りのマットを買うぞ~
と意気込んでいましたが
先日 ニュースで「冷却効果は最初の30分だけ」と知り却下。
冷え過ぎないのか?と疑問をもっていたのだが
効果が30分では ちょっと短すぎるなぁ
がっかりしたと同時に 急いで買わないで良かった~
ん~ 今年の熱帯夜はアイスノンのお世話になろう♪
↑ 毎日曇りなのに 夕方のほんのちょっとの時間だけ
こんな空が見えたりする。
これは 昨日19日の西北の空 なんとなくの夕焼け
翌日の今日20日は なんとなくの晴れ
なんとなくだけど やっと夏の太陽
PR
ああ、見かけ倒し
トマト いただいた♪
朝採りですって♪
完熟完熟 完熟トマト きゃぁ♪
写真を撮って 速効かぶりついた
ん?
んん?
残念なことに 味の薄いトマトでした。
見かけと中身が大きく違ったトマトでした。
こんなにたくさんいだたいておいて この言いぐさは失礼ね。
母の実家が農家で 子供の頃 遊びに行くと
「畑でトマト食べて来な~」っておばあちゃんが声をかけてくれました。
自宅用として作っている野菜畑の中に トマトやキュウリが沢山生っていて
商品としない野菜は 無農薬で作れるので そのまま採って食べられる
↑ この件で話をしたらまた長くなるので止める(笑)
完熟の真っ赤なトマトの旨いことといったら!
畑の中、満腹で動けなくなるほど トマトを食べたものです。
真夏の空の下に生るトマトは生ぬるくはあるのですが
瑞々しくて トマトの味が濃くて おいしかった!
今程 品種改良もされていない昔のトマトだったにも関わらず
あれほど美味しかったのは 畑で完熟になったからなのですね
それと、自分で採って食べるという行為も一味プラスになっていたのですね。
頂いたこのトマト
味が薄いなどと贅沢を言っている私ですが
皮を湯むきして 冷やして そのまま食べます。
一日2個は食べちゃうから・・・
明日にはもう残っていないでしょう
ごちそうさまでした♪
おいで
今日はお祭りの入りです。
地元ではこの日を「おいで」と称します。
神輿が台車に載せられ お囃子と共に町内を回ります。
神輿が担がれるのは一週間後の「おかえり」の日となります。
他の地域より一足早い 夏祭り。
さぁ!夏が来た! 夏だ 夏だ 夏が来たぞ!
昨日の うりぼうも 祭りを満喫です。
やっぱり スイカには これ、似合うよねぇ~
顔を描きたくて ウズウズしました。
メガネをかけて 口ひげ描いて
ほ~ら「ねじり鉢巻きの波平」の出来上がり~みたいな?
止めたデス。
お絵描きで楽しいのは自分だけ
ということに やっと気が付きました ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
さて、「おいで」を期に 手ぬぐいを夏模様へ替えます。
河童や、ツバメはちょっと早いけど
また、来年に会いましょう。
地元ではこの日を「おいで」と称します。
神輿が台車に載せられ お囃子と共に町内を回ります。
神輿が担がれるのは一週間後の「おかえり」の日となります。
他の地域より一足早い 夏祭り。
さぁ!夏が来た! 夏だ 夏だ 夏が来たぞ!
昨日の うりぼうも 祭りを満喫です。
やっぱり スイカには これ、似合うよねぇ~
顔を描きたくて ウズウズしました。
メガネをかけて 口ひげ描いて
ほ~ら「ねじり鉢巻きの波平」の出来上がり~みたいな?
止めたデス。
お絵描きで楽しいのは自分だけ
ということに やっと気が付きました ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
さて、「おいで」を期に 手ぬぐいを夏模様へ替えます。
河童や、ツバメはちょっと早いけど
また、来年に会いましょう。
名前も 鳴き声も 尻尾の形状も 分らんのだ
いただいた♪
知る人ぞ知る 小玉スイカの産地
の、近くに住んでいます。
ん~~~ この小玉スイカの名前 なんて言ってたかなぁ
ラビット 違うな
スマート 違うな
モルモット ありえない
うーーー 思い出せない(涙)
むふふ
おぬし、その姿 かわいいのぅ~
↑ 牙の生え具合も妙だけど 気にしない気にしない~
あ! 思い出した! ウリボウだ。
って、そういうオチではありません。
このような楕円形の小玉スイカで
「うりぼう」という名の小玉スイカは存在しますが
これは うりぼう ではないんですよ
ぎーーー なんて言ってたかなぁ このスイカの名前
思い出せん!
ところで
イノシシは なんて鳴くの???
で、シッポはブタと同じに クリンッ♪ ってなってたかしら???
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
☆ねこねこ荘・管理人
ようこそ いらっしゃいませ~♪ ブログ、引っ越しながら 16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪
☆今のニャンコ、どんな寝姿?
☆コメントありがとう♪
鉛筆メモマークは 返信してマスの 合図です。
☆ねこねこ荘内検索
探しモノは何かしら? キーワードを入れてクリック! 見つかったかな~