忍者ブログ

2531*-55番地 ねこねこ荘

ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
01«  2025/02  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   »03
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買っちゃうのよねぇ



サイドバーのカレンダーをご覧ください。
凄いでしょ! 
カレンダーだけみたら「ねこねこ」じゃないですか!(笑)

決めました。

今月は

梅雨に負けずに毎日更新月間


やるぞ! 私!!! v(T▽T)イエーイ


・・・って、残り10日だけどね ウヒヒ







一目惚れってやつね。
見た瞬間に もう私のモノ(笑)

何のケースだって?
このケースもかわゆいけど 問題のブツは中身の「クリップ」

イルカも欲しかったけど売り切れ
挟むぞ!って感じでワニも良かったけど売り切れ
ケースのピンク色が可愛いブタもそそられたけど売り切れ
よかった~ 在庫あったら 全部買っちゃうところだった(汗)

ミドリ ディークリップス

                 ↑ ブタその他はページの下の方&次のページに
          載ってます。

注)私はミドリさんの回し者ではありません (`L_` )ククク








そうそう、動物の形をした「輪ゴム」も売ってましたよ

ああ~ 文房具売り場 なんて素敵な場所

老後をゆったり過ごせるだけの貯え分のお金と、更にお金があったら
手拭屋か文房具屋または日用雑貨の店に転職しちゃう

あれもこれも欲望のまま仕入れて 不良在庫増えて 破産。

・・・転職はしない方が良さそうだわ


で、この別格クリップ 一般用クリップと同じには
もちろん使えません。
主に 栞の代用 付箋の代用ですな。









PR

イタリア土産



娘がイタリアに一年遊びに行ってきて
野菜とかハーブとかの種を持ち帰ってきてさ
「植えといてね~」ってアパートに戻って行きやがった。
実が生ったぞと連絡すりゃ~
「めんどくさいから 食べちゃって」だとよぅ~

油で炒めるといいとか聞いたけど
ズッキーニなんて どうやって食うんだよぅ
ウチのかみさんは漬物にして食ってるが
美味いんだか どうなんだかさっ








冒頭の発言は当店のお得意さんでもあり我が家を建ててくれた棟梁のもの。
棟梁、野菜作りもプロ並み いつも美味しい野菜をいただきます。


娘さんがイタリアから持ち帰った種から見事ズッキーニ収穫。
でも、私の知ってるズッキーニはもっと黒緑で
シマシマ無くて ツルツルなんだけど。 

頂いたズッキーニ イボイボのないゴーヤみたい!( ´艸`)ムププ

ズッキーニって何種類かあるのかな?
それとも 日照不足なのかな??

2本も頂いちゃったので
1本は超簡単、ベーコンと炒めて塩コショウで食べました。
間違いなくズッキーニでした! (笑)

棟梁のおかみさん「漬物」にして食べたって
ど、どんな味だろう? 残りの一本で試してみようかな
でも、棟梁は漬物ズッキーニを食べてないらしい・・・

やめとこう。 (。・w・。 ) ププッ

(余談だけど 一年もイタリアに遊びに行けるなんて 素敵♪)









慌てる 失敗



雑多な日用品をショッピングセンターにて買い求める。
速く帰宅したくて急ぐ急ぐ。
最後に食品売り場へ、そしてレジ。
夕方の込み合う時間 どの列もいっぱい
並びながら ふぅ~と一息ついたら
急激に喉の渇きを覚える。

み、み、水!水を!私に水を!!!

後ろを振り返ると 私の後ろに3人も並んだ。
今更売り場へ引き返せない
と、視線の先のコーナーエンドの棚に「お茶」発見♪
後の方に「そこのお茶、取ってきていいですか?」と断って
ダッシュッ お茶ゲット ラッキー♪

ん?なんだかやけに硬いペットボトルだな、お茶の色も薄いな・・・

車に戻って 速効キャップを開け

ごくっ! ごく、ごごご???

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!! 

お茶が出てこないーーーー 


ボトルの中身は 凍っていました








空腹に耐えきれず 
食品サンプルに食いついちゃったような気分を味わいました。

知らなかった

「冷凍ボトル」なるものが販売されていたなんて(涙)





思わず笑顔



昨日の空です。 ↓ お昼ごろから こんな空模様でした。
スッキリとは晴れませんでしたが 太陽が顔を見せてくれました。
充電するには不十分でしたが 嬉しかった~

空を見て 思わず笑顔♪









思わず笑顔で思い出しましたが
先日「浦島太郎なお上りさん」で手ぬぐいを選んでいた時
やはり手ぬぐいを選んでいた嫁姑らしき二人連れの会話に
思わず口元がほころんでしまいました。
結構大きな声での会話なのでしっかり聞こえてしまったもので(笑)

どうやら子供さん(嫁の子供で姑の孫)が剣道で使うものを
選んでいるらしいのですが

嫁 「これがいいかしら、カエルかわいいし」

姑 「一年中使える方がいいわよ。
    これ、夏向けよ。蚊取り線香が描いてあるもの」

え? 蚊取り線香?
確か 戸田屋さんのカエルの柄は一種類しかないはずで
   それに蚊取り線香は描いてなかったはず・・・
いや、しかし 私の記憶なんて あてにならないし
いくら戸田屋さん命(笑)といえども頭の中に商品網羅しているわけじゃぁないし
新作?新作が発売されてるのかしら!

しばらく あれやこれや 迷われたお二人
お嫁さんの方はどうしてもカエルが欲しかったらしく
結局 何も手にされないで帰って行かれた。
意見が合わなかったらしい (≧m≦)ぷっ!

と、気になって お二人がそのコーナーを立ち去った後
ついつい 見てしまいました。
新作ではなく 私が知っているカエルの手ぬぐい。

私は その手ぬぐいを持っていないので ここでご紹介出来ませんが
(あ、戸田屋さんのHPのなかの手ぬぐいカタログ「動物柄」で見られます)
私が見る限り カエルと共に描かれているのは
蓮の葉っぱと小さな波紋を表現した渦巻きにしか思えない・・・

いやだぁ~ もうぅ~ 蚊取り線香だなんてぇ~
と、再び口元がほころんだ私でありました。








エネルギー不足



ああ、私に日光を・・・
日光を与えたまえ・・・






オイスターソースの入っていた瓶。
肩(?)の形がおもしろいので 一輪ざしに使うことに。



で、早速 葉っぱを挿してみました。 なんちゃって







もう 私の頭の中は 何も考える力がありません。

ので、 せめて ちょっとは工夫をと

写真館風に・・・


本日のブログ更新 これにて終了なり。。。


 ↓ 結局どこをどう写したいのか定まらず。。。







01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

☆ねこねこ荘・管理人

ようこそ              いらっしゃいませ~♪                   ブログ、引っ越しながら       16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪

☆55号室

管理人の秘密の小部屋   ( ´艸`)ムププ 覗いてみてね♪   パスワードは「相棒の名前」をローマ字で      ↓↓↓

☆今のニャンコ、どんな寝姿?

☆コメントありがとう♪

鉛筆メモマークは          返信してマスの          合図です。
[01/08 きこり]
[01/08 きこり]
[01/03 たっちー]
[12/25 たっちー]
[01/04 きこり]

☆ねこねこ荘内検索

探しモノは何かしら?     キーワードを入れてクリック!      見つかったかな~

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 2531*-55番地 ねこねこ荘 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]