忍者ブログ

2531*-55番地 ねこねこ荘

ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
01«  2025/02  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   »03
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨上がり、活動開始



真冬のこの時期に 曇り&雨の毎日
梅雨時よりも梅雨のよう 
気が滅入る

昼過ぎに 日が差してくる
束の間の明るい光 束の間の青空
仕事なんかしてられるか!
日光浴じゃ~ 光合成じゃ~
今降り注ぐ日の光を 全て残らず吸収じゃ~

と、は思っても どこぞへ出かける訳にも行かず
家の外に出て わずかな時間 空を眺めるのがせいぜいなわけで
生垣向こう、見ごろのお隣の梅を楽しむ





ず~っと若いころは 梅なんて
梅干しの花 梅酒の花 として瞳に映るくらいだったのに
この頃は 梅の美しさが分るようになった。

年を重ねるということは
抵抗できずに失うものもあるけれど
得られるものも確実に増える。
それを自分で確認できる時 
ちょっぴり嬉しさを感じたりする。





梅の花に近付いて 写真を撮ろうとしていたら
メジロが数羽飛んできた↑ ラッキー♪
いやしかし、、、近づいたら飛んで行ってしまう。
ズームで撮ったがよく映せない
で、上の写真を拡大。
ほら、メジロですよ~

「梅と鶯」春の風情と描かれるが
花咲く梅木に緑色で目の周りを白く縁取られた鳥が描かれていたりする
あれ、おかしいでしょ?
緑の羽根に 目のまわりが白はメジロでしょ~
どうして間違われちゃうのかな
鶯の姿は 木肌と同化しちゃって目立たなく
若葉色のメジロの方が絵になるからかな?






う~ん お腹しか写って無い
顔、メジロの顔が写したい 特に「目」のあたり・・・






くぅぅぅ 写せないぃぃ ↑ これが限界 わかるかな?


雨上がりに 一斉に活動始めた鳥たちと 
そして 梅の花に沢山集まったミツバチと共に(↓ の写真)
束の間の青空と日の光を楽しんだのでした。






明日こそ 晴れろーー!!







PR

ボンドなら完璧か?



去年の秋にウン十年ぶりに髪を短くした。
先日 さらに短くした。



鏡の中には
「太く深いホウレイ線が刻まれた男前な中学生」の私がいた。






私の髪は美容師さんがあらゆる方法を試みても
パーマがかからない。
「こんな髪質の人、なかなかいない」そうである。
ウェーブのかかった 柔らかなショートヘアーなんて夢。

今はスタイリング剤が充実しているので
上手くカットしてもらえれば ごまかしが効く。

美容室を出る時の私は 
「まぁ~ ショートカットもイケるかしら♪」な雰囲気充ち溢れていた。

帰宅後、ヘアクリームでスタイリングされた私の髪は
ペッチャンコになり 





鏡の中には
「太く深いホウレイ線が刻まれた男前な中学生」の私。








おくれ毛 というか キレ毛 というか
子供のころから まとめ髪にしても 
ツンツン短い毛が飛び出す私の髪。
ロングの時は毎日まとめ髪にして ハードジェル(しかもメンズ)で
そのハネ髪をおさえていた。
そのハードジェルを使っても 
そして試しに買ってみた このハードワックスでさえも 
(選んだ基準はハードって事と缶が気に入った 笑)
髪をセットした時の状態を保てない。
おかしいじゃない、、、
「ふんわりスタイリング一日キープ」って売り文句だけど(涙)

ワックスでクシュクシュッとセットして
ふんわり素敵なショートヘアーに完成しても
15分も経つとペッチャンコ。
それならば とハードスプレーで毛の根元からスプレーして
ふんわりさせても ペッチャンコ。





鏡の中には
「太く深いホウレイ線が刻まれた男前な中学生」の私がいる。






こうなったら 男前にもっと拍車をかけてやるか!
来週 再び美容室の扉を開き
メンズのヘアカタログでベリーショートを注文。
それならば 買ったワックスも効果を発揮するだろうか?






ホット一息ついてます。

すっかりブログを放置してしまって (;´▽`A``
覗きに来てくださった皆様 ご迷惑おかけしてます。

父が帳簿を全て行っていたのですが
パソコンソフトに移行するつもりがあるらしく
それだったら年末に言われてもとんでもないことになるので
初夏のころから「やるの?やらないの?」と
催促をしていたにもかかわらず「まだ、やらん」
それ以上しつこく言うと切れるので口を出さずにいたら
なんと!12月の20日ころに
「会計ソフトを買って来て 移行してくれ」

年末の忙しさで昨年内に手はつけられず
年明けはご存じのとおり私の体調が最悪で
作業に取り掛かったのが1月の中旬
会計士の叔父からは「おい、ココ、今月中に入力終了しておいてね」
のありがたい一言。
そして、私の地獄の毎日が始まったのでした。
簿記はど素人でないので その面での辛さはないのですが
いかんせん 父のミミズがはったような文字と
アバウトな日計表のお陰で 数字が全く合わず
1年分の取引を全部最初から・・・仕訳から・・・・
どうしてここにこんな仕入れ金額が?
どうしてここにこんな売掛が?
どうして当座の残金があわないの?その他もろもろ・・・
妙な箇所を父に聞きなおすと
「あ~ こりゃまったく記憶にないな」
しかし、父にしか確認するしかなく 何回か質問しているうちに
「銀行員じゃないんだから 数字なんか適当にあわせろー」
逆切れ。。。
それから、本当は12月31日にするべき棚卸なのですが
とても31日などにやってられぬので翌年の1月中旬にやるのですが
それと、帳簿作業が重なって 私は死ぬかと思ったでした。
そして
青色申告会推薦の会計ソフトの使いづらさと見づらさで
辛かったです「目」が!
爆発するかとおもったです「目」が!

まぁ、でもどうにかこうにか1月中に大きな所を
やっつけることが出来、ホット一息ついてます。
後は確定申告だわ!


さてさてさて
前回の更新で私のムチムチ♪の水着姿
自分で見ているうちに 自分が不憫になってきた

あれ、私の知っているココさんは
引き締まった美人で素敵なお姉さまだったのですが
      ↑ モノログさん談

お~~~ほっほっ
モノログさんと会ったときは 現在よりマイナス2キロ
ギューッと引き締め効果絶大のパンスト&飛脚、違った美脚Gパン
服から見える部分はどこもスリムな私
着痩せ変身タイプの私は ちょっと下半身太めのおばひゃんなのらv(。・ω・。)ィェィ♪

でもでもでも、どうして?どうして緑色の水着なのよ~??
せっかくなんだからもっとこう、セクスィーちっくなヤツとかさ~。
角度が際どいヤツとかさ~。 胸ばっくりとかさ~。
      ↑ バタアシさん談

それからこんな感想もあった

おお~、コレがココさんの自画像、しかも水着ですか~、とてもとてもセクp~でムラムラ・・・・しないな~。。
      ↑ takan氏談

くそっ~ じゃぁ!
モノログさんの見たまんまの私で
バタアシさんのリクエストに答えてtakanさんをムラムラさせて
色っぽいわ、ココちゃん♪
と言ってくれながら (^w^) ぶぶぶ・・・
と笑ったゆきさんをギャッと言わせて
そして、そして皆を鼻血ぶーーー!にしてやるーー!!!


どうだ!!

 誰からも抗議受け付けないですわよ!







終わりなき戦いの中の現実逃避



1月の15日あたりから
私は毎日 パソコンと机に張り付いたままです。
そういえば もう2週間も休日が無くなっている。。。
帳簿の仕事をしてるんです。
昨年一年分の全取引(前帳簿記入)を正味2週間で終了させなくては
ならない羽目に追い込まれております。

どういうことかというと
ま、その話、いや愚痴ははまた別の日に
(ええ、ええ、愚痴りますよ 愚痴りまくりますとも!
  愚痴らせていただきますわよーー 覚悟ですわよーー)

でね、ブログの更新している場合じゃ~ないんだけど
腹が立って 集中力が途切れたので
こんな時間に お絵描きして サボってるってわけですよ ハイ。


あるお方と電話で あたいのあっちもこっちも
不具合が生じているとう話題になった。
ああ、本当に私ってメンテナンスの必要な身体。
頭も悪きゃ 足腰も辛い。






病院にはお世話になっとります。。。
子供のころは喘息との戦い、鼻炎&盲腸手術、ソケイヘルニア手術×2回
成人してからは靭帯&半月板手術×2、乳房の腫瘍摘出手術、
胆のう摘出手術(胆のう腺筋症)
そのほか小さな入刀(笑)数回、例えば
顔に出来た脂肪の塊(ニキビの親分程の大きさ)切除×2とか
記憶に新しい目のふちのイボちゃんとか
その他 モロモロ・・・
ああ~ 私って身体にお金掛けちゃってるなぁ~
でも やっぱり健康だと思います!
世の中には 辛い病気と闘っている方が沢山いらっしゃって
私は なんだかんだと病院の世話にはなりますが
命に係る重大な(ほっておけば悪性になるものもあったけど)病気
にはなっていないので ありがたいですね。
でも、これからが勝負の年代(ヤッホー!更年期♪)になってくるので
自己管理をしっかり出来るよう努力しよう!!
私のように ちょこちょこ具合悪くて病院に行っていると
何か出来ていても早期発見、早期治療が出来
長生きしちゃうんだよ~~ うふふ
日頃健康な人の方が 危ないんですよぅ~
健康な皆さん、健康診断してますか?

さて、仕事しなくっちゃ~ ではまたね~


感動しちゃった!

今日、胃カメラを飲んできました。
あっちこっち 故障の多い私です(笑)
でも、命に係る病に見舞われているわけではないので
ありがたいことですよ。
さて、今回で胃カメラは4度目になるのですが
2回目まではY病院で受け 苦しかったものの
我慢できる範囲でした。
しかし、3回目のS病院での検査は
2度と胃カメラは御免だ!とう言う位辛かった~
(ちなみに 去年大腸カメラで激痛だったのもS病院
  私とS病院、内視鏡の相性悪いのか!?)
で、今日の検査はS病院・・・
前回のS病院の胃カメラでポリープが見つかり
その場で切除処置という経緯があったので
今回も「口から」カメラになると思っていたら
「今日は時間が無くて処置が出来ないので
 見るだけ検査になりますから鼻からカメラでもいいですよ~」
と、いうことで めでたく(笑)
鼻から胃カメラ検査デビュー♪


うひゃぁぁぁぁぁぁああ

鼻から胃カメラだと 楽~~~♪

管を入れられる不快感は結構あるものの
入れていくまでに吐き気が 軽く2度あっただけだったし
先生とも会話できるし
メガネをかけたままでいられるので
モニターも見られるし! 

感動した~~~♪

医療器具の進歩 万歳♪
※どうして鼻からだと楽かはこちらを見てね→ 鼻からの内視鏡検査


あ、心配しないでね 胃に小さなポリープあったけど
無視して良いポリープですって。







昨日、病院待合室のテレビで「歌会始の儀」が放映されていました。
長い待ち時間に文庫本読む集中力も絶え
何とはなしに見ていた歌会始の儀の
トップバッターで詠まれた 中学2年生 北川光君の歌に

感動した~~~♪

「熱線の人がたの影くつきりと生きてる僕の影だけ動く
           福岡県 北川光君(14)   」


広島に修学旅行へ行った時の思いを読んだそうです。
原爆に遭い命を奪われ逝った人の影と今の平和に生きる者の影
「くっきりと」映る異質の影
影はあるのに 動く影は「僕だけ」
戦争の原爆の残酷と悲しみ 今の平和にある命
たった31文字の中に 上手に表現したものです。
「生きている」の個所で思わず目頭が熱くなっちゃって
「僕の影だけ動く」でポロリと涙がこぼれてしまったのでした。



01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

☆ねこねこ荘・管理人

ようこそ              いらっしゃいませ~♪                   ブログ、引っ越しながら       16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪

☆55号室

管理人の秘密の小部屋   ( ´艸`)ムププ 覗いてみてね♪   パスワードは「相棒の名前」をローマ字で      ↓↓↓

☆今のニャンコ、どんな寝姿?

☆コメントありがとう♪

鉛筆メモマークは          返信してマスの          合図です。
[01/08 きこり]
[01/08 きこり]
[01/03 たっちー]
[12/25 たっちー]
[01/04 きこり]

☆ねこねこ荘内検索

探しモノは何かしら?     キーワードを入れてクリック!      見つかったかな~

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 2531*-55番地 ねこねこ荘 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]