忍者ブログ

2531*-55番地 ねこねこ荘

ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
01«  2025/02  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   »03
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

美味しい?食べたい?並ぶ?払う~?

映画を観るのが好き。
特にミニシアターで上映されている作品(単館映画)
でも、此処は田舎 ロードショー映画しか観られない
しょうがないので都内まで出かけることになるのだが
観たい映画と休みが合わずに見逃してしまうことしばしば・・・
ああ~ 先月も今月も出かけられずに見逃してる~(涙)

PCの中に取り込んだ写真を見ていたら
1月に映画に出かけた時に撮ったものがあった。
銀座和光のショーウィンドウ。
ここのディスプレイはいつも最高に素敵♪
ディスプレイヤーであったなら一度はこの場所で
「勝負」したいと思うのではないでしょうか。

携帯カメラなので納得いくように撮れなかったわぁ~(≧m≦)ぷっ!





で、やっぱりこのディスプレイを撮る方がいらっしゃった。
撮る人 を 撮る
その方に断りなく撮ったので 申し訳なく
その方の姿は半分だけうつさせていただきました。






話は変わりますが
去年の10月にクリスピー・クリーム・ドーナツ 日本2号店が
(有楽町イトシア店)オープンして 1号店(新宿サザンテラス店)
共々 大行列ができております。
私は銀座に出た時は有楽町からJRに乗るので
ドーナツショップをちょっと覗いてみました。(これも1月の写真です)





これ ↑ 夜の10時ですよ~
最後尾は「40分待ち」ですよ
すごいですねぇ~ 
会社帰りのサラリーマンの姿も見られました。
地方からわざわざ買い求めに来られる方も少なくないとか。

ふひひ 私だってお上りさんですよ!
並んでドーナツ買う資格あるのです(笑)
でもね、40分並ぶ根性ないです、流石の私も。
並ぶ根性は無くとも 野次根性だけは凄まじく
ちょっとの間 並んでいる方々を観察
すると・・・
焼きたてのドーナツのトレイを持った店員さんが
並んでいる方々にドーナツを配り始めました。

ドーナツにパクつく皆さんの表情を観察

ん?

あれ?

どうして?

なぜか皆さん無表情。

私が期待していたのは

「わぁぁぁぁ~~~~♪♪♪」という幸せの表情なのにーー


どんなに美味しいのかと期待していたが
思っていたほどの感動がなかった

と、いうことなの???

ふふふ、ミスタードーナツの方が
日本人の口になじんで美味しいんじゃないですか?
などと意地悪な質問をしてしまいそうになった(笑)

後日 この話をトミィちゃんにしたら
「おねぇちゃん・・・
 もしもさ おねぇがその列にいたとして
 ドーナツ御馳走になってさ
 すっごく美味しくても うおぉぉおおお旨い~って
 派手なリアクションする~?
 ちょっと 恥ずかしいなぁ~って感情よぎらない?」


うんにゃ!
私は恥ずかしい感情よぎらない!(≧∇≦)ブハハハ!


あ、なんか古い話題だったので
今日新聞記事の話でも・・・
パンダレンタルで上手いこと騙してくれちゃいましたね感が否めない
中国・胡主席が そんな真剣にならなくても・・・な表情で
卓球をする姿の写真に目を奪われた本日の新聞ですが
もう一つ己の眼を疑った記事がこれ ↓ 
ハーゲンダッツ「ヘブンリースプーン」限定発売 

夕方のニュースでちらりと耳に入ったどなたかの発言にもギョッ
「希少価値高く 最高に美味しいものには
 消費者の方々は それ程価格の高さは気になさりません」
 ↑ と、こんな内容の発言


そう?そうなの?

あ、ドーナツといえば「焼きドーナツ」
あれ、あっさりしてて美味しいですよね~
って、食べ物の話 しかもど~~でもいいような話
永遠と続きそうなので 止めとこ ヽ( ´ー`)ノフッ
最後までお付き合い ありがとね~♪


PR

無題





新緑の輝く季節になりました。
硬い緑と茶色に覆われた林が若芽色や鶯色にふっくらとし
だんだんと若草色に変化して黄緑色が輝きを増す。
木々の葉が常盤色になるまでの
ほんの一ヶ月間のこの時期が
私は一年の中で一番好きです!!!
日光に輝く新緑の中にいると心が優しく豊かになる
そして、不思議とパワーが湧いてきて楽しい気持ちになれます。

上の写真は 「柿の新緑」
時間がなくて この一枚しか撮れませんでしたが
もう少し葉が大きくなると もっと艶を増し
日光が当たると それはそれはキラキラと綺麗です♪
今月のテンプレはこの写真を使いました。

 これでテンプレ作ったはいいが・・・









頼む、忙しくなってくれぃ~!

私の休日は「火曜日」です。

前回の休みは4月22日でした。

自営(サービス業)ですから 皆さんが休みの時は営業します!

明日も営業。翌週も営業。

次の休みは5月13日。

半月以上も休みが無いのは 流石に辛いのぅ~







Suicaのペンギンちゃん 

私の気持ちを代弁しておくれ







キャプションがオヤジなのは 毎度のことダ ← 開き直り

休みがなくても繁盛すれば 嬉しさでニコニコですが

暇だと・・・・・

イ、イケナイ 強気で攻めないと!(笑)

お天気はずっと良いらしいですね♪

皆さん 楽しいゴールデンウィークをおすごしくださいね~


あ、そうそう、今日は強烈なパワーを送りますよ


強烈過ぎて 目がチカチカしちゃいますゼ~ 覚悟じゃ~


↓ 我が家で満開のツツジ 






ドピンクの世界にご招待~

      ・
    
      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・





もう一丁!









働くウルトラ その2 破砕!

筑波大発ベンチャー「サイバーダイン」が10月に「つくば研究開発センター」を開設し
医療・介護用のロボットスーツ「HAL(ハル)」の年間500体の量産に乗り出す。
                     ~毎日新聞4月17日記事より~

この日のこの記事にまっ先に目が行った私ですが
それは このロボットスーツが まるでガンダムのモビルスーツのよう!
ということ、この「HAL」の持つ特異な能力、可能性に興味を持っていたから・・・
そうです、私はしばらく前からこの「HAL」の存在を知っていました。
なぜならば 
04年に「つくば開発センター」を設立したC E O の山海嘉之・筑波大大学院教授を
バタアシさんが憧れの人とブログで紹介されていたからです。
介護は本当に過酷な重労働です。全国の介護に携わる方々全てに
HALが使われるような日が来るといいなぁ などと思いつつ
こういう素晴らしい開発はすべて良き事に活用されるよう祈ります。


セブン、今日は工事現場ですか~













ニッカ(ニッカボッカーズ 通称ニッカボッカ)にTシャツ脱ぎすてて

セブンオリジナルスーツ(?)になって

スペシウム光線なら一発でしょ!













いや、だから それ持って力むんじゃなくて

着てるもの 脱いでスーツにならないとーっ!







固着ですな。。。





守ってあげなかった。。。



ひめ林檎 満開になったら

台風並みの強風に遭い

一晩で花びらが全て飛ばされてしまった

どうして、どうして家の中に仕舞わなかったのだろう(号泣)

ごめんよ 「姫」







さて、旧ブログの方ですが
依然、管理画面にログイン出来ないまま
サポートからの連絡も来ないままです。
明日、妹のPCからアクセスしてみようと思っています。
あっちのブログできちんと皆さんにご挨拶して
記事と 頂いたコメントの保存が終了したら
閉鎖しようと思っています。
そんな作業をポチポチやりながら
「55*ひみつ基地」更新ですので滞りがちになるとおもいますが
軌道に乗るまで 辛抱強くお付き合いくださ~い!


01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

☆ねこねこ荘・管理人

ようこそ              いらっしゃいませ~♪                   ブログ、引っ越しながら       16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪

☆55号室

管理人の秘密の小部屋   ( ´艸`)ムププ 覗いてみてね♪   パスワードは「相棒の名前」をローマ字で      ↓↓↓

☆今のニャンコ、どんな寝姿?

☆コメントありがとう♪

鉛筆メモマークは          返信してマスの          合図です。
[01/08 きこり]
[01/08 きこり]
[01/03 たっちー]
[12/25 たっちー]
[01/04 きこり]

☆ねこねこ荘内検索

探しモノは何かしら?     キーワードを入れてクリック!      見つかったかな~

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 2531*-55番地 ねこねこ荘 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]