忍者ブログ

2531*-55番地 ねこねこ荘

ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
03«  2025/04  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   »05
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お知らせ

 

ブログの更新 ちょっと休みます。




   大葉の水遊び







PR

梅雨じゃないみたい



今年の梅雨の晴れ間って とても爽やかですよ
特に 吹いてくる風が5月のようで
洗濯物も カラリと乾くし 
なんだか 嬉しくなっちゃうよ



格子の向こうに見える 梅雨の晴れ間








格子に見えるの 格子じゃないよ









シュロ(棕櫚)の葉っぱだよ










ほらね

近づいて どんどん近付いて

明るいグリーンのストライプ

梅雨の晴れ間の光のワザ











サクランボ さくらんぼ


すきすき♪

すきすきだいすき♪

だいだいだ~いすき♪

食べちゃいたいくらい だ~いすき♪

食べちゃうんだけどさ ウプププ








「赤い宝石」とはよく言ったものですね
山形の佐藤栄助氏の品種改良によって誕生した「佐藤錦」
当初は「出羽錦」と命名されるはずだったとか。
しかし佐藤氏と関わりのある苗木会社の社長さんが
佐藤氏のさくらんぼを食べて
「砂糖のように甘いサクランボ」「佐藤さんが作った」
の二つの意味を込めて「佐藤錦」にしなさいよ~
ということでこの名前に決定したとか。
佐藤氏本人はサクランボに自分の名前を付けるつもりは
なかったようですよ。
 (↑この情報源は新聞だったような気がするのですが・・・
 記事を切り抜いておかなかったため ツルツル皺無し脳ミソ記憶ゆえ
きちんとした文章でお伝えできておりませんが
内容は事実です。ハイ(;^_^A ・・・)


トミィちゃんの旦那の山形在住の友人が
毎年贈ってくれるという「本物の(笑)佐藤錦」
肉厚で甘み深く濃く 極上のさくらんぼ
これを食べたら 近所のスーパーのさくらんぼは
「サクランボ風味の果実」ですな。
私のさくらんぼ好きを知ってるトミィちゃんが
毎年おすそ分けしてくれる。ありがたや~ありがたや~

ところで 
気がついたのですが
サイドバーのアーカイブを見ると
おお~ このブログにリニューアルしてから
更新が毎月6回!! 偶然ですけど・・・
と、いうことは 今月はあと2回更新すればノルマクリアですな!
ノルマって・・・なんびとも この件について 突っこんではいけません(´ー`)┌フッ




梅雨じゃないみたい発言撤回!


昨日の記事で「爽やかな5月のような・・・」と
このところの梅雨の晴れ間を報告しましたが

今日の蒸し暑さは 尋常では なかったでしたぁぁぁ

 ヒィィィィィイイイイイイイ

これぞ梅雨の晴れ間ちゅうムッシムシ。 あぢーーー

暑いときの清涼飲料水♪

炭酸苦手な私が ゼリーの食感に惹かれて
この頃ちょっとハマってる「ふるふる」
オレンジ味が好き






え? あぢー時は爽やかな画像が見たいと?

ハイハイ、 では「緑」な写真デス。





なんですか?これ? って質問ですね
ハイハイ、 これは「アレ」の「その後」ですよ

思い出してください 

あれは3月のことでした

2531*ひみつ基地 の頃ですよ

コレコレ







思い出していただけました?
コノテガシワ の花。
この花を大写しして怪獣のような姿を披露し
「ぎゃーーーっ」と皆さんに大好評(アハッ)をいただきました 

あれから時は流れ
そのままの形で実になりました。

で! どんどん成長すると
こんなに 大きくなっちゃうんですぅぅう

実物大↓





もう少し成長を見守って
「収穫」して 半分に実を割ってみようと計画中。

 乞うご期待!

     (。・w・。 ) ププッ





今だけの


宮崎駿アニメ4年ぶりの新作『崖の上のポニョ』
主題歌を聞きましたか?
私は映画館の予告編で初聴きしましたが

泣きそうになりましたーーー!

たぶん歌っているのは幼稚園児かなぁ~
こんな風な 声で発音で
こんな風に かわいらしく歌えるのは
一生のうちの ほんのわずかな この年頃だけなんだなぁ~
などと思ったら 涙が出そうなほど 感動しちゃったわけで・・・
(映画館で聴いたので テレビCMで聞くより何倍も良かった!)

幼子の声と歌詞が共鳴するとでもいいましょうか・・・
(「ポニョポニョ~♪」の部分なんて そりゃもう~可愛いのなんの!)
なんとも表現しがたい 愛おしさにあふれています。
大人の発音にはない 拙さなのですが
それは子供にしかない 愛らしさであって
子供だからこそできる発音。
うわぁ うまく説明できない
語彙の少ない自分を 本当に情けなく思います(涙)

私は5歳児あたりまでの 話声が大好きです。
大声ではなくて 普通に喋る声
傍でたわいもない事をおしゃべりされると
心地よさに体が融けそうになっちゃいます プフフ

ちなみに
幼稚園児が歌っていたと思った主題歌は
大橋のぞみちゃんという8歳(!)の女の子でした。





 トミィちゃんの財布の中に入っているトミィジュニアの眼科診察券

  ちぎったわけではありません。





  去年末ごろ、トミィジュニアが食べちゃいました。

 私の甥はヤギでした~ なんて・・・

 トミィジュニアもずいぶん日本語をしゃべれるようになり
 簡単な会話が成立するようになりました。
 拙い言葉は 私にたくさんのα波をもたらしてくれます。
 どんどん成長していってほしい反面
 この可愛い時期が永遠に続いてほしいとも思ってしまうのでありました。

ちなみに
「やだなぁ~もうぅぅ~
 今度眼科に行った時 この診察券なんだと言ったらいいのぅ~?」
と、トミィちゃん嘆いていました。
正直に言えばいいんですよ「息子が食べちゃいました」とね。
診察券を食べちゃうなんて 一生のうち今だけだし
貴重な記念品にもなるし! ブハハハ




03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

☆ねこねこ荘・管理人

ようこそ              いらっしゃいませ~♪                   ブログ、引っ越しながら       16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪

☆55号室

管理人の秘密の小部屋   ( ´艸`)ムププ 覗いてみてね♪   パスワードは「相棒の名前」をローマ字で      ↓↓↓

☆今のニャンコ、どんな寝姿?

☆コメントありがとう♪

鉛筆メモマークは          返信してマスの          合図です。
[01/08 きこり]
[01/08 きこり]
[01/03 たっちー]
[12/25 たっちー]
[01/04 きこり]

☆ねこねこ荘内検索

探しモノは何かしら?     キーワードを入れてクリック!      見つかったかな~

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 2531*-55番地 ねこねこ荘 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]