2531*-55番地 ねこねこ荘
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お子様な味覚
子供の頃 カレーが嫌いだった
我が家のカレーは とにかく不味かった
祖母、母 どっちが作っていたんだろう?
今考えると あのカレーは たぶん
玉ねぎニンジンひき肉(←肉はひき肉だった)に
「カレー粉だけ」の味付けだったんではないだろうか
たぶん きっと・・・
申し訳なくて 母には聞けないけど。
味覚は子供の頃に決まるそうだけど
私の幼少時代は
料理好きじゃない祖母と
これまた料理好きじゃない母の
「ちゃちゃっと食べられれば良い」のお陰(?)と
さらに ゆとりなどなかった家計のお陰で
幅広い食材世界の味と奥行きを知らずに成長し
「幼稚な味覚」の私なわけね。
ウニ とか 白子 とか 塩辛 とか
大人の味が苦手で食べられない。
肉類も 脂の食感と味が苦手なので
脂身のないパサツキ気味の肉が好き。
安上がりに出来てるから
ま、いいか~
あ、でも山菜は好き好き!
山菜の苦味が美味しいよね♪
あ、つまり安上がり(笑)
ちなみに 小学校の子供会の集いでカレーを出されて
「うぇぇ カレー嫌いなんだよ」と泣きそうに思いつつ
イヤイヤひとくち口にした そのとたん
「カレーって美味しいのね」と衝撃を受けたのでありました。
我が家もそのころから
「ハウスバーモントカレーだよ~♪」になりましたとさ。
携帯のファイルに残っていた写真
なぜこんな写真が???
あ~ 思いだしました
不味くて もうこれ以上食べたくない
と食い意地の張った私が思ったヤツ。
期待して買ったドーナツだったので
なんだか悔しくて 皆に言いつけてやる!!
って思って撮ったんだ o(〃^▽^〃)oあははっ
これも いつ撮ったやつだったかな。
駅の自販機でおおーっ!と思ったヤツ
変わったものは 割とチャレンジして見るんだけど
これは なんだか 勇気が持てなかった。
私の頭の中は
「ホットバナナジュース+チョコレート」
と、認識されたのよ。
ホットバナナジュース・・・・うぇぇぇ
いま、改めて良く見て見ると
「チョコレート飲料」って記載されてる
ホットチョコにバナナの風味ってことか?
少なくとも ホットバナナジュースでは無かった模様。
この冬 コレが再び発売されていたら
買ってみる? どうする?
Comment
きこりさま♪
あれは祖母が作っていた記憶が・・・
だって、母だったら間違いなく「ハウスバーモント」だよ!
祖母ならカレー粉だけって凄く納得だよね。
昔の田舎だから カレー粉しか売ってなかったはず
トロミはトロミちゃん(笑)じゃなくて
小麦粉か片栗粉だよ。美味しいはずがない(笑)
トロミ付けずにカレースープを作って欲しかった~
あ、カレー粉だけのスープも地獄ね ウププ
>昔、家庭科の授業ではそうやって作ってたぞ( ̄▽ ̄) ニヤ
あ、なんかなんか記憶があるよ!
カレー粉で でも、他にもちゃんとスパイス入れたよなぁ・・・
脂が脂にそのまま変換されるのね ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
私の「肉が食べたーい」時に食べるのは
豚ヒレかつ か ハンバーグ ぶははは!!!
でもね、肉さっぱり派なのに
自分の下半身には 脂こってり なのは何故なぜナゼ?
それは ずばり 甘いもの大好きなせいでしょう~
甘いもの大好きでも このチョコバナナドリンクは受け付けなかった
はいはい、確かに 飲んだ後水が欲しくなりそうですね
作り物のバナナの味を口の中から消し去りたいという点においても
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
☆ねこねこ荘・管理人
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪