忍者ブログ

2531*-55番地 ねこねこ荘

ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
01«  2025/02  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   »03
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012の夏のこと その7

もう 寒い季節になったのに 今だ夏の話ってぇのも どんなものよ。
自分でも もうどうでもよくなっちゃった ダハハ
でも、これだけはしゃべっておきたいことなので。

坐骨神経痛もほんの少し痛む程度になり
長時間の車運転もできるようになったので
私の住む県西から県東まで ドライブに出かけた。
9月の12日頃だったかな~ まだまだ気温高くて夏。
冷たいものでも 飲んで一休みしようと
帰り道の高速サービスエリアに。
そこで、ずっと前から 飲んでみたかったものを発見♪


テレビで紹介されているのを見てから 飲んでみたかったのよねぇ
茨城県のサービスエリアに置いてあるとはラッキー♪





 味は・・・ う~んと え~と 
よく覚えていない (^▽^;)


お茶の味がしたような  コーラだったような (;´▽`A``



うへへへへへのへ


で、その時 別な炭酸飲料も気になって 買った









塩サイダー あっさりした 塩っぽいサイダーだった (;^◇^;)ゝ イヤァ





これは わさび風味のジンジャーエールだったよ
 ↑ ラベルのまんまの感想 (´~`ヾ) ポリポリ・・・



あ、次の炭酸飲料は 飲んだ感想ハッキリ言える!
ある野菜のしぼり汁を水で薄めて 炭酸で割ったもの。
けど その野菜のコクと酸味は生かされていない。
私はその野菜が好きだけど なんかこれは好きになれない・・・・・


アッ!!
そういえば 夏のこと その3で
その野菜を使った飲料で大失敗していたのに!
どうして、失敗に懲りずに 再び挑んでみる気になっちゃったのだ?

もう、この野菜に関しては
この野菜単品物しか口にしないことにしよう
と、心に誓う。

































PR

2012の夏のこと その6

出来事を忘れないうちにまとめて更新
あと少々 夏のことありますが 本日は その3~その6まで

同じ市内に住む妹の家からの帰り道
信号待ち&渋滞で止まっていた車の窓から
上を見上げたら
飛行船

何年ぶりに見たかしら ラッキー♪
ずっと見えなくなるまで見ていたかったけど
路肩に駐車スペースも無く
こんな変な写真を撮るので精一杯
しかも 携帯カメラでズーム出来ずに
なんの飛行船か分からない~ 残念。





9/12



花壇の下あたりに 小さな砂粒が山になっていた
なんだ?と不思議に思ってかがみこんで見ていたら
それは 小さなアリが 自分で運べない大きな獲物があったとき
とりあえず その大物を他のアリ等に横取りされないため
一時隠しの業だと お店に来てくださったお客さんに教えてもらった。

後日 大嫌いなカマキリを処分した時
そうだ、これを小さな小さなアリさんへ貢ごうと
小さな小さなアリが活動している場所へ置いてみた
おお~ カマキリを土で隠してる!!

半分位砂粒で山盛りしたところに
雨が降り出して
しかも 大雨になって!!
ぎゃー 貢いだ場所が悪かった 流される~

周りに土手を作って 小枝で橋渡しして大きな葉っぱで屋根を作った
お陰で 雨を避けることが出来て 
アリの仕事は事なきを得たのでアリました。





9/22






2012の夏のこと その5

7月28日の記事で紹介した 朝顔
私は好きな色だけど 母は「好きじゃないわぁ~」
どうやら母はピンク系がお好みらしい。
スーパーの金網に咲いていたピンク系の朝顔の種が出来るのを
今か今かと狙っていたが
肝心の種収穫期に貰いはぐって(正確には泥棒)がっかりしてたよ(≧m≦)ぷっ!





8/25





2012の夏のこと その4

おととしから始まったホットフラッシュ
と、同時に猛暑もおととしから始まった。

今年のウチの最高気温 39℃に限りなく近く




今年のウチの最高湿度 84%くらいか~




朝、ラムネに供えた小松菜も昼過ぎにはこんな姿に。
(ラムネはキャベツ・白菜とか菜っ葉が大好きだった)


8/16



雷にヒョウも降って 怖い位の風も吹いて その後に虹。
写せなかったけど 2重で完璧な半円を描いた。
虹の始まりの下に行けば
ラムネに会えるのかなって・・・・・










関東を直撃した台風は(何号か忘れた)思ったより静かに通り過ぎた。
ありがたいことです と朝、雨戸を開け 真っ先に目に入ったのは
抜けるような青空と 台風の置き土産。

テレビアンテナにレジ袋フワフワ












2012の夏のこと その3


私がJR田端駅を利用するのは 漢方の病院へ行くためですが
田端駅の北口改札内ハニーズバーで
夏期間のジュースで毎年気になっていたものがあります。
ジュースバーの前を通るたび
帰りがけジュースを味わうたび
そのジュースの味わいを想像していました。
しかし その想像の味わいは 私の味覚に どうもピンと来ず
試してみるには至りませんでした。

ところが この組み合わせが 夏場になると毎年販売されている。

ということは リピーターが多いということよね

ということは 美味しいってことよね!


オーダーしました。

( ´~)◇y ゴクゴク



(;  ̄Д ̄)ゲッ


うぇぇぇぇ・・・・・ダメ、私には受け入れられない
想像通りの好きじゃない味。


すいか&トマト



オーダーしたものは食べ残さない主義の私
だが、Sサイズでさえも飲みきれず もったいないが店員さんに処分願う。
そして、口直しに シークワーサー&パインでホッとする。

なんでしょか これは 好き嫌いがはっきり分かれる味かもしれません。
駅でハニーズバーを見かけたら
来年の夏試してみてください!

ま、でも来年からは すいか&トマトに誘われることは無くなったよん。
で、来年の私の課題(笑)はこれだ


ゴーヤ と りんご




おまけ

メロンといったら北海道!だと思いますが
どうしてどうして 茨城のメロンも王道ですよ~




01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

☆ねこねこ荘・管理人

ようこそ              いらっしゃいませ~♪                   ブログ、引っ越しながら       16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪

☆55号室

管理人の秘密の小部屋   ( ´艸`)ムププ 覗いてみてね♪   パスワードは「相棒の名前」をローマ字で      ↓↓↓

☆今のニャンコ、どんな寝姿?

☆コメントありがとう♪

鉛筆メモマークは          返信してマスの          合図です。
[01/08 きこり]
[01/08 きこり]
[01/03 たっちー]
[12/25 たっちー]
[01/04 きこり]

☆ねこねこ荘内検索

探しモノは何かしら?     キーワードを入れてクリック!      見つかったかな~

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 2531*-55番地 ねこねこ荘 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]