忍者ブログ

2531*-55番地 ねこねこ荘

ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
01«  2025/02  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   »03
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋の味覚


梨・イチゴ・メロン・ぶどう・スイカ
の産地へ車で1時間以内の範囲に住んでいます。
ですから スイカとメロン(あ、戸田屋さんの手ぬぐいだ 笑)以外は
旬の季節に食い倒れることが出来ます♪

今年の秋の味覚第一弾 巨峰

今年の出来も 最高だーーーっ♪


って、きょうのブドウの話は先日9月1日のこと。






洗ったブドウを撮ればよかったな(汗)

でも、美味しい好物を目の前にして 写真を撮っただけ 良しとする!

ひと房 一人で 食べました。

とって~も甘くて 程良い酸味があって 葡萄の味が濃くて びっくりするくらいジューシー♪

巨峰ひと房 一人で食べつくす。 ああ、これ以上の幸せがあるか?

コレはね 栃木県下都賀郡大平町「ブドウ団地」のなかのぶどう園さんの巨峰。
以前「今年はブドウのお知らせ葉書に葡萄のイラストがあった」と此処で書きましたね。
お気に入りのぶどう園さんはブドウ団地の一番端に位置していて
お店も地味で商売っ気はないのですが 葡萄は美味しいんですよ~
ちなみに 6月中旬からハウスの葡萄の販売が始まりますが
露地物は8月のお盆過ぎ辺りから今月の今ごろまでです。
やっぱり、露地物は味が濃くて美味しいですよぅぅぅ♪
って、もう、今年のブドウは終りですな(汗)





PR

コレがアレなのか!?

ナボさんに「ラムネが入ったラムネのアイス」があったと教えていただいた。
いつ何の話題の時にラムネアイスの話題(コメント欄で)になったか
3歩歩いちゃったので忘れちゃったニワトリな私なんだけど ウヘヘ
とにかくラムネの中に更にラムネが入っているという。オオオ!
ラムネの親分の私にとってはとても魅惑的なアイス


住んでいる地域のスーパーを片っ端から


探した


無かった。


***


田舎では楽しめないものを楽しむには やっぱり都会。
遊んで帰りの電車は時々 グリーン車に乗る。
ささやかな贅沢♪
午後3~4時台のグリーン車はほぼ貸し切り状態。
ホームのキオスクでおやつを買って乗車。
1時間の至福の時間♪


ホームのキオスク(キヨスク)の手前にアイスの自販機







今日は暑いし、アイス、たべちゃおうかなぁ~

なんて フラフラと近づいてみたら

近づいてみたら!!!






うぉぉぉぉおおおおおおおーーーー

これっ! これこれこれこれ!!!

ナボさーん!

これが 正解ですかーっ!?






ラムネ粒入りのラムネ味のアイスクリームが
ラムネ味のアイスキャンディーにコーティングされていて
中に入っている粒ラムネが普通のラムネより酸味が強くて
「しゅっぱ~い」んだけど これ、結構ハマるニャ
ちなみに森永製菓の商品

また食べてみたいけど どのホームにもこの自販機、置いてあるのかな?
というか、来月は販売されるアイスの内容が変わっていそうよね。
再び幻のアイスに変身か?


そうそう、連絡連絡
パソコンが壊れたたっちーさ~ん
パソコンが壊れて新調したけど
なぜか私のブログコメント欄だけに拒絶反応されるたっちーさ~ん
仕事さぼって会社のパソコンからコメントくれたたっちーさ~ん
ありがとね~
上司にみつかっちゃったら大変だから
読み逃げでだいじょうぶですからね~~ (゚m゚*)プッ





来なかった夏の終わり

衆議院選、民主の大勝で終わりましたね。
皆さんの一票の行方はどうなりましたか?
新政権に大きな期待もありますが
期待と同じ分だけ不安もあります。
希望と期待を積み込んでの民主丸の船出
頑張りが実感できる明るい未来にに向かって
しっかり舵取りお願いします! 


夏が終わったようだけど
そもそも 今年は夏が来なかったですけど!

コタツの厚手の掛け毛布は
毎年、真夏に浴槽の中で踏み洗いして踏み脱水して
炎天下に2日間干して仕舞うのですが

今年はスッキリ晴れた日が2日間(それも間をおいて)しかなかった!
浴槽の中で足踏み脱水レベルの 厚手の毛布の洗濯なんて自殺行為よ
もう、諦めて布団洗濯可能なコインランドリーに行こうと思います。

去年もモヤモヤの夏だったけど 今年はさらに酷かった

天気予報は全国的に晴れでも
ウチの辺りだけ 晴れるのは午後からだけとかさ。。。

コレから先の年も もう、夏らしい夏は来ないのかな 

うわぁぁぁーーん ヤダーーッ!!






夏柄は 今日でおしまい。
来年の梅雨が明けたらまた会いましょうね。





ささやかな幸せ



車の助手席の

シートベルトを締めてくださいと

警告ランプが点滅している。







そうよね。

シートベルトは ちゃんと締めないとね。


急ブレーキ踏んで 転がり出されたら 大変だもの!





う~ん

でも

丸まるマル し過ぎで絞められないわ~









大好きな山菜を頂いた。
お礼に その方が大好きなスイカを持って遊びに行こう!

夫婦と子供一人の家庭なので 大玉スイカだと大きすぎるので小玉スイカにした。

助手席に乗せたら シートベルト着用の警告ランプが点滅

プププッ (*^m^)o==3

センサーがスイカを子供と認知したらしい

ちょっと おかしくて

なんだか ちょっぴり 嬉しくなった。






育てたアイツは何処へ?

去年の子宮がん検診時に
子宮に小指爪の大きさ程のポリープができていて
そいつが今年の2月の検診時に小指第一関節の大きさに育っていた。

あ、心配しないでください
切除してもしなくても(出血等の症状が無ければ)かまわないポリープ。

で、
この三か月、ちょっとなんだったので 
切除してもらった方がいいかと 病院に行って来た。

先生「ポリープ・・・ポリープ???
   ホントに今年の2月の検診であるって言われました?」
注)検診してくれた先生と今回の先生は別の方です。


順調に育っていたはず(笑)の私のポリープは
姿を消していましたとさ。

えぇっぇぇぇぇええええーーー???

そんなことあるのか?

その先の会話はリアルなので 此処には書きませんが
ま、とにかく 現在私にポリープはないのです。
めでたしめでたし ハッハッハッ。

ラムネも腎臓に出来ていた石が無くなっていたし
なんだろね?
水か?我が家の水道水は不思議な水か?
おおー!! 
ペットボトルに詰めて 売りだして ひと儲けするか~ヒッヒッヒッ


この3か月のちょっとなんだはホルモンバランスが崩れているようですよ。

こ、こここ更年期の始まりか?
いや、負けない!
まだ頑張る! まだあとちょっと頑張るんだ私の女力~♪


女性のみなさん
一年に一回 婦人科系のガン検診は絶対受けましょう!!




01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

☆ねこねこ荘・管理人

ようこそ              いらっしゃいませ~♪                   ブログ、引っ越しながら       16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪

☆55号室

管理人の秘密の小部屋   ( ´艸`)ムププ 覗いてみてね♪   パスワードは「相棒の名前」をローマ字で      ↓↓↓

☆今のニャンコ、どんな寝姿?

☆コメントありがとう♪

鉛筆メモマークは          返信してマスの          合図です。
[01/08 きこり]
[01/08 きこり]
[01/03 たっちー]
[12/25 たっちー]
[01/04 きこり]

☆ねこねこ荘内検索

探しモノは何かしら?     キーワードを入れてクリック!      見つかったかな~

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 2531*-55番地 ねこねこ荘 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]