忍者ブログ

2531*-55番地 ねこねこ荘

ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
01«  2025/02  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   »03
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝る女はどこが育つ?

現在、母紹介の整骨院にて筋トレ指導を受け
腰痛もほぼ痛みが無くなったし 膝は大腿四頭筋の出来あがり待ちです。

日中に時間が取れていたころはジムに通えていたのですよ。
しかし、現在はそういう時間が取れません。 
仕事終了の夜8時過ぎてから通えるジムは近所になく
地道に毎日コツコツと自宅で筋トレの毎日ですが

3年もサボったツケは大きすぎたーーー!!

負荷を掛けてトレーニングしていた自分がウソのよう
自分の足の重さだけでする ごく初歩的な筋トレなのに
辛いのーー!
腰痛防止に腹筋も必要なんですが
これまた 辛いのーー!!
こんなに長い期間運動しなかった自分というのも初体験だけど
こんな初歩的な筋トレでヒーヒー言っちゃう自分も初体験。

今日で1ヶ月
腰痛の質も変わってきた。
やっと 使ってる筋肉をキチッと意識でき反応させるところまで来ました。
明日からの1ヶ月間で体のリズムを作って
3ヶ月目から「人並」レベルの筋肉に戻す過程に移りたい!
↑ まだ、こんな小人のようなレベル

私の膝の悪さをカバーする筋力といったら
スポーツ選手並みの強靭な大腿四頭筋が必要なんだけど
それは自宅トレーニングでは無理ねぇ・・・
というより、、、
毎日コツコツ地道な努力が全然出来ない私
しかし私は
膝再起不能の三大悪
①前十字または後十字靭帯断裂
②内側側副または外側側副靭帯断裂
③半月板損傷
のうちの2点を取得(笑)しちゃっているので
今、頑張っておかないと大腿骨と脛骨が直にぶつかって
50代にして歩けなくなること間違いなし。
と、毎日自分を脅迫し 地道に筋トレ頑張ります。
自分のために。

ところで
お盆を過ぎたあたりから
仕事が終わって いつもブログの仕込みをしている時間
猛烈な睡魔に 襲われています。
今までブログにあてていた時間を
夜のストレッチ&筋トレタイムに当てているのだけれど
意識が半分寝ている状態(笑)
で、ノルマ終了の頃に体が目覚めてスッキリするのだけれど
もう、そこから追加の筋トレする元気が無い
あああ、カナシイ 衰えを感じる
うぅぅぅぅ・・・
くぅぅぅぅううう
来月あたりには 若さを取り戻してやるんだからーーー

\(*`∧´)/ ムッキー!!
PR

熱き高校野球

高校野球、決勝戦9回ツーアウトからの日本文理の攻撃は
凄かったですねぇ~ 見事でした。
よい決勝戦でした。
おめでとう♪中京大中京の選手の皆さん、関係者の皆さん、愛知の皆さん!
 
私は花巻東の菊池クンに夏の甲子園で会える(テレビで)のを
楽しみにしていました。
快速左腕の投げっぷりも楽しみだったのですが
それよりも なによりも 
菊池クンの柴犬っぽい顔立ちが好きで好きで♪
(私 柴犬、好きなの~)
頑張れと応援せずにはいられな~いのでありました。

気の毒でした。本当にかわいそうでした。
スポーツ選手が怪我で苦しむ、これが一番地獄ですね。
無念、本当に無念。
菊池クン、この無念をいつか晴らす時がくるまで
おばちゃんは応援しているからね!
そして、この無念と引き換えに得た仲間の絆を忘れないでね。

日本全国の高校野球部員のみなさん
今年も熱い夏をありがとう!





お盆過ぎてから モヤモヤした天気ばかりで
今日は 久しぶりに午後から スッキリ晴れた~♪

で、妙なうちわは何だって?





父、野球大好き。
父、高校野球も大好き。
地方大会、休日に試合があると観戦に出かけてる。
その時に 球場で貰って来たうちわ。

今大会は91回大会だから
このうちわはもう11年モノ!!!
ゆえに、汚れているのである(笑)


それにしても

球児の表情が・・・

凄すぎる・・・


この球児たちは ど~見ても 
うあぁぁぁぁーーー シマッターーッ 
という表情にしか 私、見えないんだけど どう?






↑九回裏ツーアウト満塁 ボールカウント2-3
一点返されたらサヨナラって場面で
6球目にボール球投げちゃった投手の顔だよねぇ・・・






↑ワンアウト満塁ワンヒットで逆転のチャンスに
ゲッツーコースに内野ゴロ打っちゃったバッターの顔だよねぇ・・・






↑もう、これなんて満塁サヨナラホームラン打たれたピッチャーか・・・




ハッ!
11年間ずっと ずっと気がつかずにいたことを 今発見!



この選手、サウスポーだったんだ!







この頃の挨拶


ご近所さんと会った時の 夏の挨拶と言えば
「おあつう(暑う)ございます。」が普通なのですが
今年は違っています。
特にここ2、3日は 会う人会う人ほとんどが

「やっとですねぇ~」 とか 「ようやくですねぇ~」を交わします。

やっと天気が続きました。
ようやく夏空になりました。






お盆入り13日から 本日まで太陽の覗く空が続いた。
5日間も太陽が続くなんて天気は5月ブリ
いや、もしかしたら4月ブリかもです!

こんな長い期間のエネルギー不足を充電するのには
あと一週間はパーッと晴れてもらわなくちゃ足りないのに
予報だと明日は一日中曇りなんですって。。。









日照時間とムダ毛の色の濃さに因果関係があるのか?
ムダ毛処理第一弾後に伸びた腕のムダ毛の色が
例年より薄いのよねぇ

色が薄いから それ程目立たないわよと(自己弁護)
ムダ毛処理第二弾をせずに夏を終わらせようかと
自堕落な考えでいたら・・・


ダメだなこりゃ








見た目は大切

見た目は大切ですよ。


ほんとうにそう思いますよ。









タマムシです。

私の大大大嫌いな 虫 です。

生きています。

でも、手袋はめれば お腹と背中を挟んで持てますよ。


カブトムシ、タマムシ
どちらも 昆虫好きな子供には大喜びされますな~
あ~あ、失敗したよ
昨日のカブトムシとセットで高値で売ればよかったな ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


死んじゃったタマムシは時々見つけますが
生きているタマムシを見るのは これまた久しぶり~

これはお隣の庭の木に放しました。


私がどのくらい虫が嫌いかって
昆虫図鑑なんか絶対開けないし
特に アレとアレとアレが身体にくっついたら意識無くなる。
(過去に経験あり)
部屋になんて入ってこられたら 発狂状態になって 
駆除してもらった後も身体の震えがしばらく止まらない。
デジカメで撮った要らない画像を削除しようとして
プレビュー画面でこの写真が出ると同時に 
心臓半分止まって飛び上がるくらいデス。
タマムシにピントが合っちゃってるから リアル。。。
ラムネの表情が可愛いけど 速効削除。

その位嫌いなのに 手袋着用といえども掴めるのは
キラキラと綺麗だからですね~








あ゛ ラムネ、生々しいこと言うな ・・・(゚_゚i)タラー・・・

でも ほんと

見た目に大きく影響されますよねぇ

うん、見た目は肝心 

それより、、、
今日の写真 飛びはしないかと(体にくっつかれるのがダメー!)
ビクビクしながら撮ったのに 上手にピントがタマムシに合っちゃって
記事に使ったはいいけど 見るたびに ビクッとしてなんとなく冷や汗の私。。。






子供の夏休み その2




新しいペットを紹介します。


名前は「ポチ」です。


ポチ、リードを付けて散歩に行くぞー!












ダハハハ 
カブトムシです。 ワンワンなんて鳴きません。

昨日 店舗外の壁際にいたのを捕まえました。

この辺り、昔は沢山いたカブトムシも この頃は非常に珍しくなってしまいました。








虫は大大大嫌いですが これはつかむ場所(角)があるので割りと余裕。
日頃 虫に対しては要らぬ殺生しているので
せめて恐怖心を持たずにすむ虫くらいは逃がしてやろうと
(実に半端な仏心)
林に戻しに行ける時まで リードを付けて確保。

と、ポチ(笑)を見た母
「わぁ~ すっご~い めっずらし~ トミィ1号にあげよう!」

ぎゃー 冗談じゃないですよ
トミィ1号 まだカブトムシのありがたみなんか分からないじゃないですか!
それに お目当ての昆虫は 自分で苦労して捕らなくちゃダメなんだ!
林で蚊に刺されながら 必死に探すから 
虫の生態も分かるし 大事に飼育するんじゃないですかー! ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

てな訳で ポチは林に戻ったのでありました。

都会の子供は 電車に乗ってスタンプラリーとう
都会っ子ならではの 遊びが楽しめます。
田舎の子供は 早起きして昆虫採集という
田舎っ子ならではの 遊びが楽しめます。

その地域でしか味わえない 子供らしい夏休みを夢中で過ごしてほしいです。
 






01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

☆ねこねこ荘・管理人

ようこそ              いらっしゃいませ~♪                   ブログ、引っ越しながら       16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪

☆55号室

管理人の秘密の小部屋   ( ´艸`)ムププ 覗いてみてね♪   パスワードは「相棒の名前」をローマ字で      ↓↓↓

☆今のニャンコ、どんな寝姿?

☆コメントありがとう♪

鉛筆メモマークは          返信してマスの          合図です。
[01/08 きこり]
[01/08 きこり]
[01/03 たっちー]
[12/25 たっちー]
[01/04 きこり]

☆ねこねこ荘内検索

探しモノは何かしら?     キーワードを入れてクリック!      見つかったかな~

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 2531*-55番地 ねこねこ荘 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]