2531*-55番地 ねこねこ荘
ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
師走ですってよ! イヤァァァァァー その3
さて、ラムネですが
「吐きたい」症状が起きると「無性に草を食べたくなる」
もともと草は好きで よく食べるのですが
草を食べると100%嘔吐するようになってしまった。
ので、草を与えるのを止めました。
が、家の外に出せば 自分で勝手に食べちゃうわけで
思い切って 完全室内飼い にチャレンジ!
散歩に出かけて お隣の庭を一周して それで満足し
午前中いっぱいは 父の車の下で寝そべったりして
昼には必ず家に戻る。という行動パターン。
外に出さないと「半狂乱」状態になって
激しく鳴き叫び続け家の中にマーキング
というラムネ・・・
そのラムネにまず誰よりも父が耐えきれず
「外に出してやれないで飼っている意味あるか!(激怒)」
そりゃ~ 私だって基本的に自然の中で伸び伸びと自由に遊べる
状態が理想ですし、もともと外で育った猫ですのでかわいそうですが
それよりも 全身に震えが出て 胃腸痙攣までおきて
腸が出ちゃうんじゃないか!?ってな激しい嘔吐が続いたら
吐き出た胆汁や胃液に うっすら出血も見られたら
草を食べさせるわけにゃぁ~いかないってもんで
ここはひとつ ラムネの要求と勝負だ!だったのですが
果たして・・・
「何か」を察したのか毎朝「外に出してニャ~」と
「ちょっと要求」するだけで「諦める」
もう、丸2か月外に出てません~
おう吐もあれから 毛玉を二回吐いただけで済んでおり。
しかし
しかし ラムネとの散歩が無くなって
土や葉っぱの上を歩くラムネや
木登りラムネがもう見られなくなって
非常にさみしくて・・・
リードを付けて外出 も何度も試したのですが
リードの抵抗が少しでもあると フリーズしちゃう!(笑)
外に出られないストレスが爆発しないよう
とにかく ちょっとの間でも「お相手」してあげてます。
気まぐれの猫相手に これがなかなな「労働」ですアハハ
とにかく、ラムネも元気に戻ったし
「腎臓サポート食って たんぱく質を控えるから
味が落ちるらしくて 猫ちゃん食べないんだよねぇ・・・」
と言う獣医さんの心配をよそに
いままでのカリカリより食べっぷりが良いラムネです。
まずいご飯の方が喜んで食べるって・・・(≧m≦)ぷっ!
っと、いけねぇいけねぇ(麻生風)
またおしゃべりが長くなった、ごみんちゃい!
沢山読んでくれて ありがとうでした~
さて、今年の休みは明日で終わりの私です。
年内にどうしても 元気ななごやさんから頂いた
「富有柿」の事を記事にしたいよぅぅぅ!!
PR
Comment
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
☆ねこねこ荘・管理人
ようこそ いらっしゃいませ~♪ ブログ、引っ越しながら 16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪
☆今のニャンコ、どんな寝姿?
☆コメントありがとう♪
鉛筆メモマークは 返信してマスの 合図です。
☆ねこねこ荘内検索
探しモノは何かしら? キーワードを入れてクリック! 見つかったかな~