2531*-55番地 ねこねこ荘
ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春の風物詩
栃木・群馬・埼玉・茨城の4県にわたり
ラムサール条約登録された
私のお気に入りの場所で 時々出かけて
いい気分( ´艸`)になって帰ってきます。
渡良瀬遊水地は元からこの形ではなく
足尾銅山鉱毒事件からなる
悲劇の上に作られた歴史があります。
この件については ちょっとやそっとでは
済まなくなるので止めておきますね。
さて、毎年3月の第3土曜には
この広大な湿地でヨシ焼きが行われます。
我が家から約13キロ位かな?離れているのですが
風に乗って ヨシの灰が流され落ちてきます。
風向きによっては 凄いことになります。
昨年は特に 凄かった!!!
晴れの日の午前中
晴れの日の午前中
一天にわかにかき曇り
そして はらはらはらはらはらはら~~~
だひゃひゃ ↑この写真じゃわからないなぁ
ぼた雪降るように 灰が降ってるのよ~
晴れているのに 茶色に曇る一面
夕焼けではないよ
むぅ~ 全然凄さが伝えられない~
↓ 実物大(PCで見た場合)のヨシの灰
屋根付きの通路の下でさえ こんな感じ ↓
実際はもっとたくさん降り積もったんですよ~
空はね、怖いくらい真っ暗になって
一枚目の写真もう一度見てみて~
凄いでしょ~
今年は明後日の土曜日予定です。
今年は こんなにたくさん降らないで欲しいわぁ~
PR
Comment
無題
イメージとしては火山灰のようなものでしょうか?
桜島の影響で鹿児島は外に洗濯物を干さないという話も聞いたことがあります。
不思議な空の色でステキ…ということでは済まないんですね。
関東近県でこんな状態になるところがあるって初めて知りました!
足尾銅山はたしかに長い話になりますよね〜。
私の周辺に尊敬する人物のひとりに田中正造を挙げる人もいますよ!
桜島の影響で鹿児島は外に洗濯物を干さないという話も聞いたことがあります。
不思議な空の色でステキ…ということでは済まないんですね。
関東近県でこんな状態になるところがあるって初めて知りました!
足尾銅山はたしかに長い話になりますよね〜。
私の周辺に尊敬する人物のひとりに田中正造を挙げる人もいますよ!
たっちーさま♪
from ココ | 2018/03/17 16:12
>イメージとしては火山灰のようなものでしょうか?
いえ、全然違うと思います。
黒いボタン雪が降ってきたと想像してください。
あ~黒い雪だわぁ~って感じ( ´艸`)
洗濯物はもちろん外干しできません。
●乾かない洗濯物にくっついた場合
ヨシの灰の形のままペッタリくっついてとれません。
●乾いた洗濯物にくっついた場合
灰に触らないように洗濯物をつまんでパタパタ降って
上手に払わないと 細かく砕けた灰がペッタリくっついて泣く。
でもね、火山灰のように細粒紛ではないので
汚れるだけで済みますから アレレェェやだわぁ~
ってな感じですわよ~
空の色は グレーに日が照るので
なんかちょっと異様な感じになって不思議な素敵さは・・・・
無い! (* ´艸`)クスクス
>関東近県でこんな状態になるところがあるって初めて知りました!
毎年、素人カメラマンが物凄く沢山来るんですよ!
なんかもう火を見に行くか カメラを見に行くかって状態(笑)
>私の周辺に尊敬する人物のひとりに田中正造を挙げる人もいますよ!
わぁ~ すごいです!
現代は こういう政治家いないですよね!!
みんな私利私欲ばかりで。。。
昔の人は偉かったなぁ~
賢いリーダー(政治家)がいないってことは
国民全体のレベルが低いってことなんですよね。
いえ、全然違うと思います。
黒いボタン雪が降ってきたと想像してください。
あ~黒い雪だわぁ~って感じ( ´艸`)
洗濯物はもちろん外干しできません。
●乾かない洗濯物にくっついた場合
ヨシの灰の形のままペッタリくっついてとれません。
●乾いた洗濯物にくっついた場合
灰に触らないように洗濯物をつまんでパタパタ降って
上手に払わないと 細かく砕けた灰がペッタリくっついて泣く。
でもね、火山灰のように細粒紛ではないので
汚れるだけで済みますから アレレェェやだわぁ~
ってな感じですわよ~
空の色は グレーに日が照るので
なんかちょっと異様な感じになって不思議な素敵さは・・・・
無い! (* ´艸`)クスクス
>関東近県でこんな状態になるところがあるって初めて知りました!
毎年、素人カメラマンが物凄く沢山来るんですよ!
なんかもう火を見に行くか カメラを見に行くかって状態(笑)
>私の周辺に尊敬する人物のひとりに田中正造を挙げる人もいますよ!
わぁ~ すごいです!
現代は こういう政治家いないですよね!!
みんな私利私欲ばかりで。。。
昔の人は偉かったなぁ~
賢いリーダー(政治家)がいないってことは
国民全体のレベルが低いってことなんですよね。
きこりさま♪
from ココ | 2018/03/19 11:03
すごいでしょ~
ここまで凄いのは めったにないんだけど
「なんか 空が妙に曇って来たなぁ~」って感じると
植物の灰とはっきりわかる灰がパラパラっと落ちてくる。
で、「あ、今日は遊水地のヨシ焼きの日か」
ていうのが例年のパターン。
洗濯物も 灰をつぶさないようにパタパタすればOK
と、いうのが例年のパターン。
去年は いや、ほんと凄かった~
黒いぼた雪降ってきたーっ!!
>目に入ったりとかしたら大変じゃん・・
おお!そっか~そういう心配もあるのか
安心してください!そこまで細かい灰ではないのです。
でも、去年は沢山降ったし、その後雨降らなかったので
いつまでも残っていて
しかも、ホコリと違って灰は軽くてふわふわなので
ほうきで履いてもまとまらずにとても困った。
あ~でも 火山灰とは全然違うので健康被害は無い!
と、思う( ´艸`)
>てか、一日ですむのかな???
>こりゃ猫も外に出せないような・・・
えとね、灰が降ってる時間は30分位かな?長くても
植物の灰だから 猫にも優しい(笑)
そのうちに 土地に馴染んじゃうのでいつのまにか
無くなっちゃうの。
灰が降ってきて
「あ~今日はヨシ焼きか~ 洗濯物外に干しちゃってたよ」
ってくらいの 感覚だと思います、地域のみんな。
あ!今気が付いた!
去年の凄かったやつ 写真じゃなくて動画で撮っておくべきだった!
バカ!私のバカ!!
ちなみに 今年はおとといの土曜日だったのだけど
珍しく東風だったので うち方面は全く飛んでこなかった!
遊水地の西側地域は凄かったんですって~
ここまで凄いのは めったにないんだけど
「なんか 空が妙に曇って来たなぁ~」って感じると
植物の灰とはっきりわかる灰がパラパラっと落ちてくる。
で、「あ、今日は遊水地のヨシ焼きの日か」
ていうのが例年のパターン。
洗濯物も 灰をつぶさないようにパタパタすればOK
と、いうのが例年のパターン。
去年は いや、ほんと凄かった~
黒いぼた雪降ってきたーっ!!
>目に入ったりとかしたら大変じゃん・・
おお!そっか~そういう心配もあるのか
安心してください!そこまで細かい灰ではないのです。
でも、去年は沢山降ったし、その後雨降らなかったので
いつまでも残っていて
しかも、ホコリと違って灰は軽くてふわふわなので
ほうきで履いてもまとまらずにとても困った。
あ~でも 火山灰とは全然違うので健康被害は無い!
と、思う( ´艸`)
>てか、一日ですむのかな???
>こりゃ猫も外に出せないような・・・
えとね、灰が降ってる時間は30分位かな?長くても
植物の灰だから 猫にも優しい(笑)
そのうちに 土地に馴染んじゃうのでいつのまにか
無くなっちゃうの。
灰が降ってきて
「あ~今日はヨシ焼きか~ 洗濯物外に干しちゃってたよ」
ってくらいの 感覚だと思います、地域のみんな。
あ!今気が付いた!
去年の凄かったやつ 写真じゃなくて動画で撮っておくべきだった!
バカ!私のバカ!!
ちなみに 今年はおとといの土曜日だったのだけど
珍しく東風だったので うち方面は全く飛んでこなかった!
遊水地の西側地域は凄かったんですって~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
☆ねこねこ荘・管理人
ようこそ いらっしゃいませ~♪ ブログ、引っ越しながら 16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪
☆今のニャンコ、どんな寝姿?
☆コメントありがとう♪
鉛筆メモマークは 返信してマスの 合図です。
☆ねこねこ荘内検索
探しモノは何かしら? キーワードを入れてクリック! 見つかったかな~