忍者ブログ

2531*-55番地 ねこねこ荘

ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
03«  2025/04  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   »05
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おかしな頭脳

私のパソコンは バカです。

ガリガリ君 と変換したく がりがりくん と入力変換

すると

我利我利君

( ̄◇ ̄;)エッ

というか もうすでに 「変換」が「返還」だし。。。
4・5回繰り返さないと 学習しないし。。。

新色 ⇒ 浸食 ・・・あんた(パソコン)が侵されているんだよぅ
洗車 ⇒ 戦車 ・・・どうして攻撃的な方向へ?
癒されて ⇒ イヤされて ・・・変換をイヤイヤしてるのはあんただろー
以上 ⇒ 異常 ・・・学習しないあんたの状態だよ

まぁこれら  は序の口

四 ⇒ 死 ・・・「し」なんて他になんだってあるじゃん。。。
痛い ⇒ 遺体 ・・・ああそうか、あんたは一回ハードディスクがご臨終したんだっけね
柴犬 ⇒ 死馬券 ・・・しばけん って入力してなぜわざわざ(涙)てか、どんな馬券よソレ
眼科 ⇒ 癌化 ・・・おおーっ さすが私のパソコンwww
可能性 ⇒ 化膿性 ・・・ 可能性までも化膿させてしまう私のパソコン

さすがに未来の無い返還ばかりに反省しているのか
時々は お笑い系も入り混じる

治郎 ⇒ 痔ろう ・・・父の友人の名を「痔ろう」と返還した。どうするんだよぅぅ
父用 ⇒ 乳用 ・・・乳用ってそれ何?なんなの?ブラジャー?
極小 ⇒ ご苦笑 ・・・苦笑したいのはあたしだよぅ!

ハードディスクが壊れて修理出して
新しいハードディスクになって帰ってきて
ああ~ お利口になってスタートだわ~って
期待していたけど まったくバカなままだった~

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~






     機能、妹が鼻をプレゼントしてくれた

     くっそー!

      機能じゃないよ昨日だよ!

      じゃないよ はな! だよぅぅぅうっうっうっ

      パソコンのバカーッ





     花のある生活は イイですなぁ~

     イラつく気分も 治まりますなぁ~

     鼻だろうが機能だろうが もう、どうでもいいデス






     花たちを ジッと見つめて 

     心が静かになって

     優しい気分がおとずれると

     想像豊かになってくる







  ソフトクリーム、食べたいなぁ~














PR

好きなんですよねぇ~

国立新美術館でゴッホ展が始まりました。
観に行きたいけど イモ洗い状態の様な気がして尻込み。

ゴッホ生前に売れた絵はたった一枚。
どんなに素晴らしい作品を産んでも
どんなに素晴らしい個性を発しても
評価されないことがあるもので
それはその時の何かに一致しなかったというだけだ。
ただそれだけだ 
生みだした作品が決して優れていないわけではないわけで。

筋の通らない注文をつけて 
価値あるものの正当な評価を出来ないなんて
そんなヘボな会社の社員でなくて かえって良かったデス。
そんなヘボ会社で飼い殺しされるようなことにならなくてよかったデス。

負けないで
決してへこまないで
イケイケ ナボさ~ん!

むぅぅ  
あたし、エールを送ったつもりなんだけど
なんだか 意味不明なエールになってるなぁ。。。





マホービンポットです。

我が家に2台ある保温だけのポットのうちの古いほう。
もう一台は 押せばお湯が出てくるヤツ。

一時期は湯沸かし保温ポットを愛用しましたが
一日中、電気で保温は無駄なので保温ポット再登場。





ええ、すごいと思います。
ラムネが我が家に来る ず~~~と前から活躍してます。

さすがに細かいところに錆びつきが出てます。





お湯を注ぐたびに 重い思いをしなくてはならないし
ふたをクルクル回さないと注ぎ口が開かないし
使い勝手は悪いけど
昭和の香りたっぷりなポットはお気に入り♪
まだまだ 頑張ってもらいますよ!






オオッ!






愛は芽生えなかった模様 (゚m゚*)プッ



損した気分


田端駅 北口に向かって立つ







この位置で右を向く








あーーーっ!








どうして、どうして今まで 気がつかなかったのだろう?


展望台が出来る前に気がついていれば

成長の過程がもっと楽しめたのになぁ~

残念

これからは 街を歩く時も

あっちも こっち きょろきょろ 良く見て歩くことにしよう。


携帯カメラの ズーム機能の使い方を忘れて。。。

ズームできなかったので PCで拡大してみたが

携帯カメラの画素数が小さく設定してあって。。。

これじゃ なんだか わからーん o(TヘTo) クゥ





テレビで、建設中のスカイツリーに観光客が押し寄せている報道を良く見る。
地元の方で「成長」に夢中になってる方もたくさんいらっしゃる。
へぇぇ~ そんなに夢中になっちゃうのかしらん?
って、不思議に感じていたけれど
こうやって目の当たりにすると その気持ちが分かるのでありました。
たぶん、次回漢方クリニックに行く時は
私、デジカメ持参すると思います ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



スタンプラリー


月に一回通院の漢方クリニックは田端


先日、田端に行って改札出たら 今年もこれ~


JR東日本 ポケモンスタンプラリー





ふへへ 今年もペタッとしましたよぅ~♪(ちなみに去年はコレ

去年はスタンプ台が2個だったのが 今年は4個に増えていた
ふむ、好評につきスタンプを増やしたとみえる。
いそいそと手帳を出してスタンプ台に回ると
先客が2名
な、ななななんと 先客は子供ではなく
中年のオタク風の男性と 20代と見えるサラリーマン風の男性だった。

専用のパンフレットスタンプ帳に真剣慎重にスタンプしとりました。

ん~~~

なんかビミョーッ


( ゚o゚)ハッ


オリジナルスタンプ帳ではない

と、いうだけで 

ポケモンスタンプを押している

と、いう行為は私も同じ!!!

私も同類!!!

ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


ところで、ポケモンスタンプは「山手線を中心とした首都圏の主な95駅 」
に、設置してあるのに 集めるのはわずか6個で良いらしい。
マニアは95個全て集めるのでしょうねぇ


電車の中で行き合った スタンプラリー参加親子の会話

「日暮里と鴬谷は自転車だね~」

スタンプラリー参加には電車利用してもらうJR側の狙いがあるのでしょうけど
スタンプ台は改札の外ですからね
かといって改札の中ではどこまでも無銭乗車可能・・・うまくいかんねぇJRさん(笑)


それにしても 95個あつめるとすると   すごい広範囲!
全部揃ったら すごい達成感が味わえて楽しそうねぇ~

どう?やってみる? 参加してみる?





近況報告 その3 狂暑



にゃひぃぃぃいいいいいいいーーー










緑の針は温度計 グレーの針は湿度計
24日の昼過ぎの写真なり~

温度計が振り切れちゃっているのなんて 始めて見た!

ちなみに本日は38度を指しております。

関東地方の高気温記録地として熊谷(埼玉)が有名ですが
今年はもう少し北上した舘林(群馬)が記録を塗り替えております。
この地域の高温は東京都内のヒートアイランドの影響を受けているからです。
我が家は群馬・埼玉・栃木・茨城の県境
日本橋から直線距離で60キロ弱 熊谷もほぼその位。
地図上で日本橋から約60キロ地点でコンパスを引くと
熊谷・我が家の辺りが円内に入る。
日中都心で暖められた南寄りの風がほんのすこ~し東に寄ったら
着地するのは ちょうど私の住む地域です。
こんな田舎がこんなに暑い訳ないよ!これぜったい都内の熱だと確信!

この写真の温度計 かれこれ25年以上使っている
「壊れているんだよ 振りきっちゃうなんて壊れているに違いない!」
と、家族の意見が一致。
めでたく(?)新しい温度計を買ってきました。

ウサギの温度計 壊れていなかった。


私、以前は仕事用と自分用と2台パソコンを持っていたのですが
2台は無駄と思って 今はバックヤードに1台所有です。
バックヤード エアコンなんか入れられるわけもなく!

あ゛つ゛い゛ーっ!!

例年は店舗との間の換気扇を回しておけば そこそこに涼しくなったのに
今年は全くといえるほど 効き目が無い!
現在34度あります。
汗ダラダラです。
なんかもう、、、考えがまとまらないです (TwT。)

とにかく 梅雨明け手から毎日 狂ったように暑くて
そんでもって この一週間は
夜9時過ぎても32度にまでしか下がらなくて
朝の6時にはもう30度になっちゃってる!(私の部屋)
ってことを 皆様に訴えて 本日の更新を終えさせていただきます。

明日も頑張って(笑)更新予定ですので 本日のコメント欄は閉じます~






03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

☆ねこねこ荘・管理人

ようこそ              いらっしゃいませ~♪                   ブログ、引っ越しながら       16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪

☆55号室

管理人の秘密の小部屋   ( ´艸`)ムププ 覗いてみてね♪   パスワードは「相棒の名前」をローマ字で      ↓↓↓

☆今のニャンコ、どんな寝姿?

☆コメントありがとう♪

鉛筆メモマークは          返信してマスの          合図です。
[01/08 きこり]
[01/08 きこり]
[01/03 たっちー]
[12/25 たっちー]
[01/04 きこり]

☆ねこねこ荘内検索

探しモノは何かしら?     キーワードを入れてクリック!      見つかったかな~

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 2531*-55番地 ねこねこ荘 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]