2531*-55番地 ねこねこ荘
ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まとめて、しゃべくり
衝撃の事実
毎度毎度天気が悪いと嘆く私です。
毎日天気が悪いにもかかわらず 夕方の天気予報で
「明日からお天気下り坂です」と天気予報士が結構頻繁に言う。
天気回復していないのに下り坂っておかしいでしょ!!
晴れない怒りと、晴れない理由が分らぬ苛立ちに重ねて
予報士の納得できぬ発言に 抗議の電話掛けたくなる気分。
先日、東大合格発表のテレビ中継を見て
予報士の発言が正しいことを知りました。
「こちら、東京大学合格発表会場で~す!
お天気にも恵まれて 合格者の皆さん嬉しそうです!」
「お・て・ん・き・に・も・め・ぐ・ま・れ・て」ですって!?
そう、東京は晴れていた。
なのに、こっちの天気は真っ黒曇り。
これまでの長い年月、東京の天気とこの辺りの天気はさほど変わらない。
そして、東京での天気は一時間後にこの辺りの天気になるのです。
東大合格発表後、一時間すればこっちも晴れるはず。
しかし、一時間後のこっちの天気は真っ黒で大雨。
その後も 都内の野外中継のテレビを見ると
都内は晴天、こっちは曇り という日が多い。
なるほどね、この辺りのテレビは局が全て東京にある。
予報士の天気下り坂発言は正しかったのである。
地球環境の異変のためなのか?
どうやらこの辺りは雲の集まる場所になってしまった。
青空ってどんなだった?
↑ 公園の木蓮。
晴天の予報の日でも雲が無い日はありません(涙)
デビュー
「花粉症なんて、今の人はひ弱に出来てるんだじゃないの~」なんて
まったくもってオヤジ、いやモノ知らぬジジイ発言をしていた父。
戦後復興の過剰なスギ植林事業によって今まさに花粉量発生最大期の日本
老若男女、過剰にスギ花粉を吸い込んでおるのです。
「俺は大丈夫」という、恐ろしい自信で満々だった父
先週からクシャミ鼻水の毎日になりました。
気の毒にと思いながらも なぜかうすら笑いを止められない私です。
父よ、ひ弱だったのね?
↑ 立体マスクの方が隙間が無くて花粉の侵入も防げるよと
これを買ってきてあげたら
「こんなにピッタリじゃ 窒息する」ってこのマスク一度しか使用しません(涙)
双子
犬を散歩させるおばあちゃんとマルチーズ。
丸々太ったおばあちゃんと丸々太ったマルチーズ。
その体型のせいなのか足を前に出す というより横にずらしながら進む歩調
モシャモシャとしたおばあちゃんのヘアースタイルとモシャモシャのマルチーズ
つぶらな瞳のおばあちゃんと つぶらな瞳のマルチーズ
似ている! おばあちゃんとマルチーズ似すぎている!!
あまりにもそっくりで ついつい笑みがこぼれるぅ~
双子?
↑ たまごの形が好き。そんでもってアラーム音がひよこの鳴き声♪
ピヨ♪ピヨ♪ピヨヨヨヨヨ♪と可愛く起こしてくれる。
でも、さっさと起きないと声が大きくなって
可愛いひよこの鳴き声ではなくなる(涙)
増えるボキャブラ
母とトミィ1号4歳(妹の長男)との電話での会話
トミィ1号 「今ね、ケチャップご飯食べてるの~」
母 「あらま、いいわねぇ~ トミィ2号(妹二男)も食べてる?」
トミィ1号 「うん、ショボイ顔して食べてる~」
トミィ2号、発熱した後で元気がイマイチだったらしく
いつもより食べっぷりが悪かったらしいが
そんな弟の様子を一言で良く表現したな(笑)
それにしても「ショボイ顔」なんて・・・
そんな言葉どこで覚えた?
↑ ザルをヘルメット代わりにエアロバイクに乗るトミィ1号
この後、私もこのザルをかぶる羽目になった(涙)
薄情
連日のホットフラッシュが強さを増し寝不足が祟って
昨日の休みは一日頭痛でダウンした。
夜に痛みが激烈化して吐き気ももよおし 洗面器に顔を突っ込んでいるところに
ラムネ、自分の出入り口から頭を出す。
私の具合の悪いのを確かめると そのまま頭を引っ込めて退散。
いつもは一緒に寝るのに昨晩は昼寝の布団で寝たラムネ。
そう、あいつはいつもそうなんだ。
具合が悪い飼い主には近づかない。
あぁぁぁ お見舞いぐらいしてくれてもいいじゃないかぁぁぁ
じつに、じつに薄情な我が猫。
恩知らず?
↑ 前足で「のれん」をかき分けてから頭を入れる時がある。
その姿は赤ちょうちんの暖簾をくぐるオヤジのようで笑える。
飼い主の具合が悪い時は
ベッドのカーテンをかき分けて寄り添ってくれるナースのようであってくれ(涙)
芽吹き
啓蟄過ぎて桜の開花も始まって 嬉しい春ですが
私のお腹にも春が来て芽吹きました。
癒着しているかどうか定かではありませんが
毎日の腹痛が取れず ほんとにヤレヤレと
お風呂上がりにお腹をさすっていたら 指先に何かがひっかかる
おやおや 糸が出てきましたよ~
そうです、お腹の内側を縫ってある糸が「異物」としてお腹から押し出され
ちょっぴり顔をだしました。
釣り糸でいうなら1号位の太さでしょうか・・・
「わ~い芽が出た芽が出た~」と母に見せたら
「あんた、過去の手術の経験でそんなお気楽言えて良かったね」
って、言われたデス。
フッ、、、そうね、初体験ならそりゃもう大騒ぎね。
余裕があるせいか 糸を引っ張ってみたい衝動が・・・
糸を切るべき?
↑ この猫は何号の道糸で大物をゲットしたであろう?
私のお腹から出た融ける糸では小魚さえも釣れない(涙)
喪中
ポッちゃんが死んだ。
近所の老夫婦が飼っている柴犬だ。
私が唯一 恐怖感無くナデナデ出来る可愛い奴だった。
おじいちゃんと老犬のゆっくりとした散歩姿を
毎日見るのが楽しみで、時々ナデナデするのが楽しみで。
だから、死のお知らせは悲しくて
私はひそかに涙して ひそかに喪中だった。
愛犬に死なれておじいちゃんがガックリしちゃったらどうしよう
と、それはそれは心配していた。
んがっ!
一ヶ月 経ったか経たぬかのうちに おじいちゃんったら
子犬の柴犬を連れて ルンルン散歩しているではないか!
あ、あの、、、私まだ、ポッちゃんの喪中なんですけど~
ま、でもおじいちゃんが元気でなによりです。
ところで、、、
おじいちゃん ことしで85歳です。
ワンコの寿命より絶対長生きしてください!頼みましたよおじいちゃん!
私のポッちゃん喪中、明けてもいいよね?
↑ 柴犬のように素朴な姿の犬が好き。だからカレンダーは毎年コレ。
ところが去年末はガン子騒ぎで買い損ねた。
そしたらトミィちゃんがちゃんと買っておいてくれた
トミィちゃん♪ありがと~(嬉泣)
PR
それぞれの領分
11日 晴れ
12日 曇りのち薄晴れ
13日 青空じゃないなんとなく晴れ
14日 晴れ
ほぃぃぃ~
やっと8割充電できた私です。
ウツウツした状態は体の痛みと成果現れず報われていないリハビリと
不眠とそして太陽の現れない毎日が原因だったのですが
(リハビリは一から見直ししました)
鬱の状態がただ事ではないので
ネットで調べたところ更年期症状を通り越して
「更年期障害」に見事なくらいに
全てがぴったり当てはまる~
おお~ 私にもやっぱり卵巣欠落症による激烈な更年期症状来る!!
そうと自覚したならば
ちょっぴり解決策が見えてきて
そして弱いながらも太陽の復活で 心が楽になって来ました。
明日からまた曇り雨の毎日になっちゃって
この楽な心持がいつまで保てるか自信ないけど
いくつかの「気持ちが軽くなる方法」を取得した(笑)ので
この前のように酷い状態にならないで済むと思いマッス!
応援ありがとうございました。
皆さんの応援は
そっと後ろから後押ししてくれる優しさが込められていて
とっても心が温かくなります。
ありがとう♪

オリンピックの話もイロイロしたかったのに・・・
とくに真央ちゃんとヨナちゃんの話はイロイロ話したかったーっ(笑)
ショートプログラム競技の翌日 スポーツ紙を読みながら 開けたピノには
星型願いのピノが入っていた
おお!これは一つ 金メダルなるものを願ってみよう♪
結果は皆さんご存じの通り 金色に輝く銀メダルでしたが
怪我をせずに競技を終えられたことはピノに感謝。
え?ピノに感謝?(笑)
**********

冬は私の腕枕で寝るラムネ。
しかし、この冬は私のホットフラッシュのため
腕枕して寝てあげることが出来ない。
それどころか熱さと不眠で寝返りが激しいため
ラムネまで寝不足になってしまった(汗)
こりゃマズイ!
私が動いても影響ないように毛布で「私の腕の太さの土手」を作りました。
別個に毛布をかけてあげればホカホカで
私の激しい寝返りにも影響されずラムネ熟睡。
しかし
体の大きさに対するベット領分の比率、おかしいよね?
でもね、土手を作らなかった今までは
ラムネの体がホカホカになった頃
私を4本の足でギュッギュッと押し出して
ラムネが布団の真ん中で しかも、私の枕まで使って!
私は布団からはみ出して寒くて目覚める
な~んてことが当たり前だったから
布団を半分ずつ使えるだけ 良しとするか~

夜中に時々 こうやって ↑ 布団から顔と前足を出して
私を見ている時があって
その可愛さに 眠れぬ辛さも半減したりします。
ん? なになに?
「ココ、ちょっと眠れてる時 ヨダレが出てるニャ」
あ゛。。。
否定できず。。。
12日 曇りのち薄晴れ
13日 青空じゃないなんとなく晴れ
14日 晴れ
ほぃぃぃ~
やっと8割充電できた私です。
ウツウツした状態は体の痛みと成果現れず報われていないリハビリと
不眠とそして太陽の現れない毎日が原因だったのですが
(リハビリは一から見直ししました)
鬱の状態がただ事ではないので
ネットで調べたところ更年期症状を通り越して
「更年期障害」に見事なくらいに
全てがぴったり当てはまる~
おお~ 私にもやっぱり卵巣欠落症による激烈な更年期症状来る!!
そうと自覚したならば
ちょっぴり解決策が見えてきて
そして弱いながらも太陽の復活で 心が楽になって来ました。
明日からまた曇り雨の毎日になっちゃって
この楽な心持がいつまで保てるか自信ないけど
いくつかの「気持ちが軽くなる方法」を取得した(笑)ので
この前のように酷い状態にならないで済むと思いマッス!
応援ありがとうございました。
皆さんの応援は
そっと後ろから後押ししてくれる優しさが込められていて
とっても心が温かくなります。
ありがとう♪
オリンピックの話もイロイロしたかったのに・・・
とくに真央ちゃんとヨナちゃんの話はイロイロ話したかったーっ(笑)
ショートプログラム競技の翌日 スポーツ紙を読みながら 開けたピノには
星型願いのピノが入っていた
おお!これは一つ 金メダルなるものを願ってみよう♪
結果は皆さんご存じの通り 金色に輝く銀メダルでしたが
怪我をせずに競技を終えられたことはピノに感謝。
え?ピノに感謝?(笑)
**********
冬は私の腕枕で寝るラムネ。
しかし、この冬は私のホットフラッシュのため
腕枕して寝てあげることが出来ない。
それどころか熱さと不眠で寝返りが激しいため
ラムネまで寝不足になってしまった(汗)
こりゃマズイ!
私が動いても影響ないように毛布で「私の腕の太さの土手」を作りました。
別個に毛布をかけてあげればホカホカで
私の激しい寝返りにも影響されずラムネ熟睡。
しかし
体の大きさに対するベット領分の比率、おかしいよね?
でもね、土手を作らなかった今までは
ラムネの体がホカホカになった頃
私を4本の足でギュッギュッと押し出して
ラムネが布団の真ん中で しかも、私の枕まで使って!
私は布団からはみ出して寒くて目覚める
な~んてことが当たり前だったから
布団を半分ずつ使えるだけ 良しとするか~
夜中に時々 こうやって ↑ 布団から顔と前足を出して
私を見ている時があって
その可愛さに 眠れぬ辛さも半減したりします。
ん? なになに?
「ココ、ちょっと眠れてる時 ヨダレが出てるニャ」
あ゛。。。
否定できず。。。
破壊
居間のエアコンの「切る」スイッチを押す。
力強い温風は止むものの 微妙な温風が止まない。
「切る」スイッチを2度押してやっとエアコンが停止する。
これ、去年末からの症状。
レイダンボウ 15ネン ハタラキマシタ。
ノコリ ワズカデ インタイデス。
とのエアコンからのメッセージであることは否めない。
うむむむ、、「ノコリ ワズカ」が問題だ。
購入予定のメーカー、3月にニューモデルを発売する。
エアコンよ、ノコリワズカのあと3カ月頑張ってくれ。
1月中旬の極寒の夕方
仕事だ仕事だ~のリモコン命令を無視して
エアコン本体ストライキ突入。
その日は 事なきを得たが 翌日から唸るモーター音。
2月の厳寒期を控えて
エアコンからの引退メッセージを無視すること出来ずに
新しいエアコンを発注するに至る。
それから新品エアコンが来るまでの5日間
居間のエアコンの働きっぷりのイイこと!
音も静かなら 切るスイッチの反応も一発OK。
オイオイオイ。。。
浴槽掃除洗剤のプスレー容器
ハンドルを握れば 洗剤がワイドに吹き出す
はずなのに 一点集中ジェット噴射状態!
ジュウブン5ネン ハタラキマシタ。
モウ シュッシュッシュッ インタイデス。
よしわかった!
と、なんの迷いもなく新品を購入。
しかし 容器にはまだ半分洗剤が残っているので
一点集中ジェット噴射でも我慢して シュ・・・
うぁぁぁ
見事なワイドスプレーするじゃないですかーっ!
オイオイオイ。。。
同じようなことが 炊飯器でもあったけ。
断末魔の悪あがきとしか解釈できん!
捨てるに捨てられなくなるじゃないか!!
不便を我慢して
完全に もう絶対に駄目だ使えない
となってから 新品を購入するべきだったのだろうか?
もう駄目だと判断した時に
心を鬼にして 破壊してしまうべきだったのか?(笑)
***************
朝のウォーキング(21日、日曜日)
歩く先、水たまりの氷

曲線が まぁ~ キレイ♪

パリパリパリ

氷も 霜柱も 新雪も
パリパリ ザクザク ミシミシと
踏み歩きたい衝動を抑えられない私です。
キレイな姿を キレイなままで 残しておけず破壊するのは
子供なのか? それとも深層心理に問題があるのか?
力強い温風は止むものの 微妙な温風が止まない。
「切る」スイッチを2度押してやっとエアコンが停止する。
これ、去年末からの症状。
レイダンボウ 15ネン ハタラキマシタ。
ノコリ ワズカデ インタイデス。
とのエアコンからのメッセージであることは否めない。
うむむむ、、「ノコリ ワズカ」が問題だ。
購入予定のメーカー、3月にニューモデルを発売する。
エアコンよ、ノコリワズカのあと3カ月頑張ってくれ。
1月中旬の極寒の夕方
仕事だ仕事だ~のリモコン命令を無視して
エアコン本体ストライキ突入。
その日は 事なきを得たが 翌日から唸るモーター音。
2月の厳寒期を控えて
エアコンからの引退メッセージを無視すること出来ずに
新しいエアコンを発注するに至る。
それから新品エアコンが来るまでの5日間
居間のエアコンの働きっぷりのイイこと!
音も静かなら 切るスイッチの反応も一発OK。
オイオイオイ。。。
浴槽掃除洗剤のプスレー容器
ハンドルを握れば 洗剤がワイドに吹き出す
はずなのに 一点集中ジェット噴射状態!
ジュウブン5ネン ハタラキマシタ。
モウ シュッシュッシュッ インタイデス。
よしわかった!
と、なんの迷いもなく新品を購入。
しかし 容器にはまだ半分洗剤が残っているので
一点集中ジェット噴射でも我慢して シュ・・・
うぁぁぁ
見事なワイドスプレーするじゃないですかーっ!
オイオイオイ。。。
同じようなことが 炊飯器でもあったけ。
断末魔の悪あがきとしか解釈できん!
捨てるに捨てられなくなるじゃないか!!
不便を我慢して
完全に もう絶対に駄目だ使えない
となってから 新品を購入するべきだったのだろうか?
もう駄目だと判断した時に
心を鬼にして 破壊してしまうべきだったのか?(笑)
***************
朝のウォーキング(21日、日曜日)
歩く先、水たまりの氷
曲線が まぁ~ キレイ♪
パリパリパリ
氷も 霜柱も 新雪も
パリパリ ザクザク ミシミシと
踏み歩きたい衝動を抑えられない私です。
キレイな姿を キレイなままで 残しておけず破壊するのは
子供なのか? それとも深層心理に問題があるのか?
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
☆ねこねこ荘・管理人
ようこそ いらっしゃいませ~♪ ブログ、引っ越しながら 16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪
☆今のニャンコ、どんな寝姿?
☆コメントありがとう♪
鉛筆メモマークは 返信してマスの 合図です。
☆ねこねこ荘内検索
探しモノは何かしら? キーワードを入れてクリック! 見つかったかな~