忍者ブログ

2531*-55番地 ねこねこ荘

ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
01«  2025/02  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   »03
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとの違いなのに



消火栓の蓋が 可愛いのね。





車体中央の車輪の様な柄は 市町合併以前の町章
合併してから10年は過ぎているのに 色剥げがこの程度
塗料のすばらしいことよ。

で、昨日 歩いている途中で 新しい市章に変わっている蓋を発見





中央のマークが変わっているの分かります?
以前のマークの方が消防車の一部のようで断然面白かった感じ。

マークの違いだけで 消防車が違って見えたので
見比べてみようと写真を撮ってきた。
マークが変わっただけだった。
ちょっとの違いが 元のモノと違って見えちゃった。
ふ~ん なるほど 
私に対しては 知人が帽子をかぶっただけでも変装になるわ~








PR

万能薬


通院している大学病院の窓から見える紅葉
自然は こんな綺麗な姿を見せてくれるのに
私達はそれに答えているのでしょうか






さて、私の体調でありますが
骨密度の異常な低下は 女性ホルモンがゼロによるもので
この3年間コツコツと積み重ねて来た自己努力は
(カルシウム・ビタミンD・ビタミンK類の摂取+適度な運動)
まったく無意味だったのでありました。
クッソー! 一日800㎎摂取(サプリではなく食品から摂取←ここ大切)してきた
カルシウムは全部 排泄されていたってことじゃん!
このままほおっておいたら来年あたりは
立派な骨粗鬆症の心配も出て来たわけね
今の骨密度を死守!!
というわけで 女性ホルモン摂取&骨粗鬆症薬の服用となったのです。

骨粗鬆症の薬の副作用は胃の不調ですが
もろにその副作用の恩恵(笑)を受けております。
胃薬を飲みながらの骨粗鬆症薬服用ですよ ヤレヤレ

ちなみに 術後の2010年の骨密度は成年比118%
           2011年の  〃       101%
           2012年の  〃        84%
この落ちっぷりは病的だそうですよ あ、病気か(笑)
せっかく成年比100%超えていた骨密度だったのに
せっかくコツコツ頑張ってきたのに
一気に骨密度が低下しちゃって がっかりするし悔しいし にゃぎーっ!!

それからね 卵巣欠落症の対応は漢方でって言われてきたのに
私の癌レベルなら女性ホルモン療法はリスクが少なくて済むって
せめて去年に言って欲しかったよ
そうすれば骨粗鬆症の薬は服用しなくて済んだのに にゃぎーっ!!

ふぅふぅ ボヤキになっちゃったですね
では 良い報告です。
女性ホルモンのお陰で おおむねではありますが
3年前の自分に戻ったよーっ ひゃっほ~♪

なんですか 凄い効き目ですよ!!
恐るべし女性ホルモンの力。
飲み薬だと腎臓に副作用が出るので 皮膚吸収です。
(子宮&卵巣があった辺りに薬剤テープを貼ります)
副作用としてはテープによるかぶれが出るらしいですが
今のところ 痒みはでておりません♪
薄い薄いシールなのに 凄いなぁ~

まず、
①激烈なホットフラッシュが無くなった♪
(以前は夜中のホットフラッシュなんて
 2月の厳寒期でも 裸になって床に寝転がるほど)

②夜眠気がキチンと来て 夜中トイレに1回起きるだけで朝を迎える♪
(以前は 夜中に3~4回目が覚めるし さほど出ないのに尿意をもよおす)

③箸が転げても腹が立つほどのイライラがほとんどなくなった♪
(以前は 接客中 世間話などをされている最中に
 あ゛ーっ もう話なんて聞きたくないんだーっ 
 なんて 叫びたくなってしまうほどの 重症)

④自分の持っている偏頭痛では無い何の薬も効かない毎日の頭痛が無くなった♪
(朝方から痛みだし 頭痛で目が覚め そのまま一日中 ズキズキずーんと痛かった。
 自分の持ってる偏頭痛とは明らかに違う痛み&何の薬も効かず)

⑤やる気と集中力がなんとなく復活してきた♪
(たとえば掃除なんて 始めると あっちもこっちも やりたくなって
 止まらない(笑)私なんだけど とにかく 家の中が汚くてもイイやって)

⑥そしてそして 意味も無くかなしくてかなしくて 独りになるほんの少しの間
(例えばトイレに入った時とか 空を見上げた時とか 部屋で一人の時とか)
ボロボロ涙がこぼれて それが一日に何度も何度も 毎日繰り返す。
ウツ気味の時に効く漢方を処方してもらって その時 漢方医に
「これで効き目が無かったら 心療内科でみてもらおうね」って言われていたの。
それが それが 随分快復♪
あの悲しくて辛い気分は 自分でも異常と感じていたけど
どうすることもできなくて
でも、そのまま放置しておいたら 本格的な更年期ウツになってしまうと
自分でも分かっていたし
なによりも 自分のコントロールできない辛い気持が耐えられなくなっていた。
だから、骨粗鬆症の心配がなかったとしても
女性ホルモン療法をお願いしようと思っていたんだ。
漢方薬と女性ホルモンの相乗効果なんだろうなぁ~
薬1カ月経ったけど あの苦しい気分がウソのようです。

ウツには運動が効くとかいうけど もう それどころではなくなっちゃうのね
自分で自分の心をコントロールできなくなっちゃうのね
辛かった~ 自分が自分でなくなっちゃうの。

で、これらの薬をいつまで 続けるかってことだけど
60歳が目安ですって 先の長い話です。

はぁ~ それにしても この3年間 頑張ったよ私。
自分で自分を褒めてあげたい って有森さんの気分だよ~
更年期障害の辛さって 人によってそれぞれだけど
術日を境にゼロになっちゃうと やっぱり症状が強烈でした。
でも漢方薬で随分救われましたよ~

お若い女性の皆さん これからもしも更年期症状が現れたら
辛い症状は我慢せず 婦人科に相談されてくださいね。


追記 検索でここにたとりついてくださった方 今、更年期症状または卵巣欠落症で
    とても悩まれているのでしょうか。
    私は 幸いなことに 子宮体ガンは初期発見で切除したため 
    術後の放射線・抗がん剤治療は行わずに済みました。
    しかし、卵巣欠落による障害は とても強く発症しました。
    出来る限りの自己努力と漢方薬の助けで 術後3年 頑張って来ましたが
    精神的に限界を迎え ホルモン治療を受けるに至りました。
    処方は「エストラーナテープ」です。
    これが実に効き目がありまして、現在 ほぼ健康的な毎日を送っています。
    ただ、一つ 腸癒着による痛みを除いては・・・・・

霜の贈り物

坐骨神経痛が良くなって 歩く時 ほんの少ししか痛まなくなりました。
ですので 朝のウォーキング(本当は夕方歩きたいのだけど朝しか時間なし)を
再開することが出来ました。うふ♪

ここは知る人ぞ知る 白菜の産地
おいしいおいしい茨城白菜畑



白菜畑の日の出




白菜は霜にあたると甘さを増します。
これからの白菜は霜降り白菜といわれ 甘いですよ~
この白菜はもうそろそろ出荷でしょうか?大きくなっております。





これからの白菜は 芯を霜でやられないように
頭をキュッと紐でしばられますよ。
その様子を写真に撮れたら アップしますね。

起きるのが苦手の私が 早起きが出来るのも
澄んだ朝の空気と 空と 
季節と共に変わる風景の美しさと
可愛い可愛い 小鳥達に会えるから。

霜が降りた 翌朝は 特に寒いけど
霜に包まれた 風景も楽しみのひとつ。



全てが白いダイアモンドをまとって おしゃれに変身



デジカメだったらもう少し 綺麗に写るのだろうけど
あ、私の携帯は昔のだからここまでなのね。
スマホのカメラは デジカメ並に写せるのかな。


この風景  分かった方は 凄いなぁ
ラムネと私の あの散歩道。

朝日に暖められ トタン塀の霜が勢いよく蒸発しています。
これは昨日の写真
今日は朝方ドンヨリ 昼過ぎから雨
明日の予報は快晴です 
明日はどんな風景にであえるかしら。








秋の楽しみ

秋の楽しみは なんといっても紅葉

近所の林は 葉が赤く染まる樹は無いけれど
黄色と茶色のグラデーションで
しっとりと落ち着いた秋らしさに包まれて素敵。

公園や人家の庭には葉が赤く染まる樹が植えられていて
その紅葉を楽しみつつ 落ち葉を拾って帰ってくる。
その落ち葉をかごに入れる。
これ、毎年の楽しみ。

家の中にも 小さな秋 綺麗♪










花を満開にした 春の桜は 私には切なく
花が去って 緑で青々とさせた桜の方が 穏やかで心が落ち着く。
その緑の桜も秋を迎えると葉は紅葉を迎え
もうひとつの「温かなる花」を見せてくれる。












携帯カメラで 全然ダメね。

桜の葉は 茶色に色づいた辺りで 結構落葉しちゃうけど
頑張って樹にくっついていると 
それはそれは美しい色に色づく
桜の紅葉 
私の好きなもうひとつの桜の姿
















バカ殿と通話?

父の携帯を母と私で借りる時がある。
で、先日借りた時に
「発信歴」「着信歴」が全く消去さず、溜まりに溜っている。
消してくれ というのでまとめて消去しようとしたところ
パスワードを要求された。

父「パスワード?なんだそれ?そんなの設定した記憶ない」

うぇぇぇ

自分の携帯でさえ 電話とメール機能しか使い方おぼつかないのに。。。

ええ
皆さんのご想像通り 一軒ずつ消去しましたよ。
そりゃ~もう イライラマックス。

自宅 自宅 自宅 自宅 ココ 自宅 自宅 トミィちゃん 自宅 自宅

着歴 発歴 ひたすらこの繰り返し 

うぇぇぇ

やっと最後の一件



Σ(゚д゚;) ヌオォ!?


志村けん に電話してるではないか!

父よ!!



ギャハハ!! (゚▽゚*)ノ彡☆バンバン!!





 「アイン薬局」 と登録したそうだ。


父いわく「変換するのが面倒。 カタカナかひらがなかの違いだけでしょ」

違うでしょ~ 違うでしょ~ お父さん。
どうして 「い」と「ん」のあいだを「~」のばしちゃうの?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
 










01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

☆ねこねこ荘・管理人

ようこそ              いらっしゃいませ~♪                   ブログ、引っ越しながら       16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪

☆55号室

管理人の秘密の小部屋   ( ´艸`)ムププ 覗いてみてね♪   パスワードは「相棒の名前」をローマ字で      ↓↓↓

☆今のニャンコ、どんな寝姿?

☆コメントありがとう♪

鉛筆メモマークは          返信してマスの          合図です。
[01/08 きこり]
[01/08 きこり]
[01/03 たっちー]
[12/25 たっちー]
[01/04 きこり]

☆ねこねこ荘内検索

探しモノは何かしら?     キーワードを入れてクリック!      見つかったかな~

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 2531*-55番地 ねこねこ荘 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]