忍者ブログ

2531*-55番地 ねこねこ荘

ひみつ基地にアパート建てました!全部屋、日当たり良好♪
01«  2025/02  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   »03
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012の夏のこと その2

        愚痴って泣いて読んでいただいて
        ちょっと気が済んだ私よ。ありがとうね。


ちょっと楽しくなった夏の出来事
ポケモンスタンプラリー

去年は田端にスタンプが設置されていなかった。
どうやら田端駅は外されたようだ。
で、去年はちょっぴりさみしい夏だった。
今年、乗り換えの赤羽駅にスタンプ設置のポスターがあった。

そりゃ~ やっぱり ねぇ~
寄らないわけにいかないよねぇ~


私の夏の証明書

ポケモンスタンプラリー 

1 個 だ け ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

今年は テラキオン 








PR

2012の夏のこと その1

痛いとか苦しいとか悲しいとか辛いとか
私のブログは そんな内容が続く時多々あるかと思います。
体調が良い時は 前向きにファイトも湧くというものですが
身体のどこかが 痛むと
それは歯をくいしばれば我慢できる痛みでも
毎日繰り返されるうちに 神経が病んで来ます。

ブログの更新が滞る時は 体調か気持か 
どちらかが沈んでいる時で 
こうして 泣言を言えてる時は まだ状態が良いのです。

もっともっと苦しみ辛い方は沢山いらっしゃって
私などの症状はひよっこ程度かもしれませんが
でも ひよっこはひよっこなりにMAX辛くて
私は人間がまだまだなので
どこかで「辛い辛い 苦しい苦しい」と叫びたくなります。
ブログは そんな時の 絶好の大きな穴となってくれます。
不健康な叫びを 繰り返し聞かされることは
健康な者にとっては 時に深い苦痛を伴います。
ですから 私の苦痛の叫びが繰り返されたなら
どうか そっとスルーしてくださいね。




今年の夏は 例年通りのホットフラッシュ×猛暑×不眠で
やっぱりバテたけど
更に辛かったのが 強烈な癒着痛だった。

私の癒着の痛みは 主に3種で
○お腹を曲げるとギュギュギュと差し込まれるようにパリパリした痛み。
○ウインナーがフライパンの上で焼かれ今まさに表面の皮がパリッと割れる!
 というような腸が張り裂けるような痛み
○キリで刺されるような痛み

この夏は お腹を曲げるどころか 少し前かがみになっただけで
うぅぅぅっと思わず唸るほどの痛みに
さらに キリでキリキリキリもみ込まれるような激痛が
飽きもせず毎日毎日 一日に何度も何度も繰り返された。
日常生活のなかの 些細な身体の曲げ伸ばしも強烈な痛み。

流石に 涙が流れた
痛かった ほんとうに辛かった。

私、癒着痛に鎮痛剤が効かないのよね。。。
唯一 癒着痛に対応している薬が 漢方「大建中湯」
これを一日服用できる最大の量まで増やしてもらった。

効果あって 普通の痛みに戻った。
強弱の差はあれ 結局 毎日痛みはあるのだけど
強い痛みは心も折れる。

癒着の痛みは一生ものらしい。
あ~あ
同じ手術しても まったく癒着の痛みなんかない人沢山いるのになぁ
過去3回の開腹手術も影響しているのかなぁ。。。
ふぅ、 
でも、ここでこうやって「痛かった」って言えてるだけ良しだね。







ちょっと前まで夏だったのにさ~

ご無沙汰なんてもんじゃ~ないですな
おはようございます? こんにちは? こんばんは?

私は不調でした。
夏は今年も猛暑で 
術後から起こっているホットフラッシュのせいで
今年も夏バテしました。
10月に入ってからの激しい寒暖の差に身体が対応できません。
胃も悲鳴を上げたよ~ 胃カメラ飲んだけど痛々しい胃袋だったよ~
夜は毎度のごとく眠れないし 身体 ヨレヨレね。

いろいろ悲しいことや寂しいことも重なって
くじけました、心もヨレヨレね。

あ!今気がついたデスよ
今日でちょうど術後3年です。
お墨付きをもらうにはあと2年も刑期(笑)が残ってる
待つ時間の長いことよ。

手術をした時点で 私は更年期症状なるものは一切ありませんでした。
手術の日を境に 女性ホルモンの分泌が「ゼロ」ですから
そりゃ~もう 激烈な更年期障害に襲われました。
体ガンの性質上 女性ホルモン治療(補充)が出来ないとのことで
症状をやわらげるのは漢方薬にたよるしかなく。
ま、以前から漢方専門医に掛かっていたお陰で 良く効く漢方を処方していただけ
症状はピーク時の半分程に抑えられてはいるものの
ここにきて頑張りの限界を迎えました。
精神的にも 肉体的にも。

女性ホルモンが無くなってくることによって起きる障害のひとつに
骨密度の低下がありますが
私、若いころの健康的な生活のお陰(笑)で手術直後は
骨密度が実年齢の割にとても素晴らしい数値ありました。
それがこの3年の間に アッという間に低下して
その低下ぶりが病的で(てか、卵巣欠落症というれっきとした病気だけど)
同年代平均値を下回り
骨粗鬆症一歩手前状態になり下がってしまった。

貯金がいっぱいあったせいか 去年の検査時はまだ十分安全地帯。
ところが今年は・・・・・
何もしなかったわけでなく 自分なり最大限の努力はしていたのでショックが深い。
カルシウム、ビタミンD、ビタミンKの摂取量はちゃんと計算して
食事で補ってきたし 適度な運動も心がけたし・・・
でもさ、大切なのはそれらの吸収を助けてくれるエストロゲン(女性ホルモンの一種)
の存在なんだよね。
それがゼロでは 自分の努力じゃどうにもならん。

心が折れて

女性ホルモン治療を受けることにしました。
同時に骨粗鬆症の薬も服用になりました。

再発、転移のリスクが上がるより 骨粗鬆症になる方が怖い!

ところが
体ガンⅠ期であれば女性ホルモン治療しても再発転移のリスクは少ないそうだ!
むぅぅ 最初に主治医がきちんと説明してくれていれば
骨粗鬆症の方の薬は、服用しないで済んだのに!!!!!
にゃぎーーーーーーーっっっ!!!!!
返せ!私の骨密度!!!


とにかく、そんなこんなで 私 それなりに毎日送っています。
ただ、何をするにも面倒くさくて
今までの自分では信じられない位 やる気がおきません。
集中力もなく。

今日はとりあえず ここまでにします。
まとまっていませんが。
では、また。ちかいうちに。







偶然のおまけ

テンプレが春のまま。
緑だから ま、いっか~ と思っていたけど
なんだか なんだかね なんだかな なので ちょっと変更。



きょうは 可愛い雲が出ていたので 自宅前のDVD・本の店の駐車場からの空
それを使ったのだけど送電線がうぇぇぇ邪魔だわぁ~


この写真を撮る前にお隣の庭の上空を撮ったら 
飛んでる生物が写ってた(ピンクの丸の中)





カラスかと思ったら  あらまぁ~






それからそれから 頭上でさえずる小鳥
鳴き声でシジュウカラと思ったが 確認のためパチリ。
うん、これは間違いなくシジュウカラだった。
(逆光でひどい色)





おや! この写真にも飛んでる生物が写ってた。
緑丸がシジュウカラ ピンク丸が飛んでる生物。





うん、今度はカラスに間違いなさそう
と・・・・・

むぅぅぅん  なんだこれ? 飛行機では無い。
羽根をバタバタさせているから鳥には違いない。





写そうと思ってなく しかも写した認識ないのに写っていた
拡大して 隅から隅までよくよく見たら見つけられた
それが ちょっと可愛いモノだったりすると 
ちょっとハッピーな気分になったり嬉しかったり。

毎日の 何気ない暮らしの中にも 
ちょっとした「おまけ」がどこかに隠れていたりするのだろうな。








カメラモデル

毎日の気温が 35℃以下にならないし
そのままの流れで 夜の気温も下がらない。
寝室は12時まで待って やっと29℃という始末。

29℃設定でエアコン入れても 
翌日風邪引くか 全身鉛状態になるかなので 
極限までエアコンの使用は我慢する。

風が吹けば どうにか凌げるのだが・・・

雨も降らない 
梅雨もほとんど雨降らないまま この猛暑。
夏になってから まだ一度も 夕立も無いし。

うわぁぁぁあああああああああああああああああああああ

叫んでみました。

ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、


頑張りましょう皆さん!!


さて 暑さ倍増させるボヤキはこの位にして
お隣のケヤキに「シジュウカラ」の群れがとまっていたので写真に撮りたくて
でも 機敏な動きにピントを合わせられない
やっと一羽だけ撮れたのがこれだけど 真ん中にいるの分かるかしら~





上ばかり向いて 首が痛くなって 諦めて 
ふと 目の前の塀を見ると
熱くカメラ目線を向けていてくれるヤツがいた






近づいてカメラ寄せても 物おじしない
クルクルお目目で 愛嬌たっぷり 
トンボ 小鳥に捕られずに 私に撮られる。


ちなみに  上の写真のシジュウカラ 
むぅ やっぱりちゃんと写ってないや
鳴いているところだけど 口開けて 暑さに喘いでいるよう (´m`)クスクス

ん!?
この鳥 シジュウカラだと思ったけど胸にあるはずの黒ネクタイ柄が見えない
コガラはこの辺りには居ないらしいし 羽根に白い横線がハッキリ入っているから
シジュウカラだと思うんだけど むぅぅん 
鳥を撮るのは難しいなぁ~














01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

☆ねこねこ荘・管理人

ようこそ              いらっしゃいませ~♪                   ブログ、引っ越しながら       16年目突入だニャ~
HN:
ココ
性別:
女性
自己紹介:
私の分身の様な相棒は
いなくなってしまったけど
私にはあいつのシッポが
はえてる!・・・つもり
(*≧m≦*)ププッ
いつも楽しい気持ちに
してくれた相棒の
シッポがいつも一緒
それって
ちょっと素敵でしょ♪

☆55号室

管理人の秘密の小部屋   ( ´艸`)ムププ 覗いてみてね♪   パスワードは「相棒の名前」をローマ字で      ↓↓↓

☆今のニャンコ、どんな寝姿?

☆コメントありがとう♪

鉛筆メモマークは          返信してマスの          合図です。
[01/08 きこり]
[01/08 きこり]
[01/03 たっちー]
[12/25 たっちー]
[01/04 きこり]

☆ねこねこ荘内検索

探しモノは何かしら?     キーワードを入れてクリック!      見つかったかな~

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 2531*-55番地 ねこねこ荘 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]